最新更新日:2024/06/16
本日:count up31
昨日:71
総数:105368
学校教育目標 : 日に新た 自ら学び 心豊かに たくましく

5月25日(水)-8 2年 国語 2/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水)-8 2年 国語 3/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)-7 4年 算数 1/3

4年生算数の授業では、256÷4や210÷4などの三桁の割り算の学習をしていました。練習問題などを熱心に解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水)-7 4年 算数 2/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水)-7 4年 算数 3/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)-6 6年 家庭 1/3

6年生の別のクラスが、家庭の時間に前日と同じように学校を美しくしてくれていました。排水溝を掃除した子たちは臭いと言いながらもごみを取り、洗ってくれていました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水)-6 6年 家庭 2/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)-6 6年 家庭 3/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)-5 学校園支援訪問チームの学校訪問 1/2

教育委員会より学校園支援訪問チームが来校されました。授業参観をされ、アドバイス等をいただいたり、学校運営について校長と意見交換を行いました。どの授業も信頼関係のある授業で、子どもたちも素直で、今後が楽しみであると褒めていただきました。本校の家庭学習の現状などを聞かれ、今後、計画的に改善していくことをお話ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)-5 学校園支援訪問チームの学校訪問 2/2

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)-4 1年 こくご 1/2

1年生こくごの時間では、おかあさん、おとうさん、おにいさん、ほうき、ゆうやけなどの言葉の練習をして、ドリルで一生懸命書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)-4 1年 こくご 2/2

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)-3 1年 さんすう 1/2

1年生さんすうの授業では、「かずさがし」をしていました。タブレット使って写真を撮りるということで、はりきって行っていました。撮った写真を見せ合う子たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)-3 1年 さんすう 2/2

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水)-2 6年 家庭 1/3

昨日、6年生が家庭の授業時に前時に計画していた学校のクリーン大作戦を実施してくれました。普段掃除しにくいところなどを美しくしてくれました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水)-2 6年 家庭 2/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)-2 6年 家庭 3/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水) 記念カウンター

昨日、総数が7777でそろっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(火)-7 2年 こくご 1/2

2年生国語の時間では、原稿用紙の書き方を学習し、実際に文章を用紙に書いていました。「 」や 。に注意しながら書くことが課題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)-7 2年 こくご 2/2

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立禁野小学校
〒573-1194
住所:枚方市中宮北町4-1
TEL:050-7102-9148
FAX:072-849-7751