最新更新日:2024/06/25
本日:count up28
昨日:199
総数:119906
めざす子ども像:「創造」 自ら課題を設定・研究し、その成果を表現できる子ども

5月28日(火)AED(自動体外式除細動器)の設置場所

 AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。

 2004年7月より医療従事者ではない一般市民でも使用できるようになり、病院や診療所、救急車はもちろんのこと、空港、駅、スポーツクラブ、学校、公共施設、企業等人が多く集まるところを中心に設置されています。

 AEDは、操作方法を音声でガイドしてくれるため、簡単に使用することができます。

 本校では、ご覧のように靴箱の奥に設置しています。

 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立第三中学校
〒573-1124
住所:大阪府枚方市養父東町1-5
TEL:050-7102-9190
FAX:072-857-7331