最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:148
総数:120406
めざす子ども像:「創造」 自ら課題を設定・研究し、その成果を表現できる子ども

6月10日(月)4校時 3年3組 数学

 「根号をふくむ数の近似値を求めることができる」が授業のめあてです。

 冒頭に1分間の小テストが行われました。学習のポイントになる4問が示され、自分の学習課題を把握することができます。

 その後、ipad上に学習課題が示され、ノートにまとめる形で一人学習が始まりました。

 一人で取り組んだ後は、4人班になり、活発な交流が行われました。

 教員も生徒の皆さんの活動状況をみて、段階的にいくつかの課題を示したり、ていねいに机間指導を行うなど、きめ細やかな対応をしていました。
 
 最後は振り返りをして終わるなど、充実した活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 修学旅行 1日目
6/13 修学旅行 2日目
6/14 修学旅行 3日目
枚方市立第三中学校
〒573-1124
住所:大阪府枚方市養父東町1-5
TEL:050-7102-9190
FAX:072-857-7331