最新更新日:2024/06/14
本日:count up38
昨日:92
総数:151704
スローガン:「夢を語ろう!」      学校教育目標:「学びあい、つながりあい、幸せな人生に向けて挑戦し続ける生徒の育成」      めざす子ども像:「自分で考え、判断し、行動できる生徒」

学校の存在意義【2年生人権学習】(5月17日)

人権教育は、柱(教育活動)を支える土台です。私たちは「誰にとっても安全安心な社会」をめざさなければなりません。学校は社会の縮図です。「誰とでもうまくやっていく力」を身につける訓練の場が学校です。未熟な子どもたちが失敗(ケンカ)や成功(仲直り)を繰り返しながら成長していきます。それを支えるのが教師や親の役目です。
そしてもう一つ、学校で学ぶべきことが「人権学習」です。『無知の知』はソクラテスの言葉です。無知であることに気づくことができる場が学校てもあると思っています。「差別(いじめ)はなぜ起こるのか?誰が悪いのか?誰が学ばなければならないのか?」
この日は、昨年度まで本校の職員であった教員が自身の体験をもとに講演しました。生徒らに対して、「無知であるがゆえにサイレントマジョリティになってほしくない!」という本教員の強いメッセージが伝わってきました。誰が学ばなければならないかは明白です。差別意識のないマジョリティ側にいる人たちです。まずは、この社会(学校)に差別(いじめ)があることを知ることからです。2年生はコリアタウン(校外学習)に行きます。「現地でしか学べないこと。中学生の時期にしか学べないこと。」事前、事後学習も含めて「深い学び」にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 修学旅行3 PA学習(1年)
修学旅行3 校内学習(1年)
5/29 3年代休 PA学習(1年)
3年代休 校内学習(1年)

学校安全・いじめ防止

学校からのお知らせ

四中だより

図書だより

図書新着リスト

市教委からのお知らせ

R6シラバス(学習評価)

枚方市立第四中学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘5-3-2
TEL:050-7102-9195
FAX:072-854-0865