最新更新日:2024/06/24
本日:count up7
昨日:165
総数:153947
スローガン:「夢を語ろう!」      学校教育目標:「学びあい、つながりあい、幸せな人生に向けて挑戦し続ける生徒の育成」      めざす子ども像:「自分で考え、判断し、行動できる生徒」

今日の給食  目の愛護デー

◆今日の給食の献立◆
 プルコギ、しゅうまい(アレルギー食はお魚ナゲット)、ブルーベリーゼリー、糸寒天の中華和え、ご飯、牛乳

 10月10日は「目の愛護デー」ということで、目の疲労回復に効果があるとされる「アントシアニン」という成分が多く入っているブルーベリーゼリーが提供されました。
画像1 画像1 画像2 画像2

●■講師登録受付中!■● 枚方の学校で働きませんか?

子どもたちとともに学び、笑顔あふれる学校を創っていきませんか。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

令和4年7月1日から、教員免許状の扱いが変わり、休眠状態でも手続きなく、有効な免許状となりましたので、免許状の更新等を理由に諦めていた皆様も是非一度ご検討のほどよろしくお願いします。(失効状態の方も、再授与申請することで有効になります。)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

講師登録や給与等の詳細は、以下のURLで確認できます。免許状についてやその他の質問などに関しても、まずは一度枚方市教育委員会教職員課までお電話ください。皆様のご連絡を心よりお待ちしております。
*・.*・. 講師登録 詳細 .・* .・*
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000001450.html

電話受付:050−7105−8040(平日9:00〜17:30)
メール受付:kyoshok@city.hirakata.osaka.jp
画像1 画像1

五常小学校運動会10月8日(土)

五常小学校の運動会を観覧させていただきました。全ての児童の皆さんがとても頑張っていました。6年生はさすが最上級生でした。児童会長の立派な挨拶に始まり、どの学年も演技と競技を融合しての工夫をこらた種目でとても楽しく観覧させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト前質問会

 来週13日・14日に2学期中間テストをひかえ、テスト前の質問会が行われました。
 今日は、数学と理科で開催され、個別質問がある生徒が来室し、担当教員の指導を受けました。

画像1 画像1
画像2 画像2

定例委員会(各種委員会の取組)

 学習委員会では、「なぜ学ぶのか」「「どのように学ぶのか」をテーマに、教育委員会の指導主事先生をお招きし、そのご指導のもと、ワークショップを行いました。
 

 また、タブレット委員会では、時流の「ルール・メイキング」の手法で、タブレットの使用ルールを自分たちで考え、委員長がプレゼンを行いました。

 いずれの取組も、「生徒主体」を軸に据え、自分たちの力でより良い学校を作り、「今求められる力」「予測不能な将来をたくましく生きていく力」をしっかりと蓄えていくことを主眼としています。
画像1 画像1
画像2 画像2

行事後の第四中学校

 文化祭・体育祭が終わって、平常授業に戻った第四中学校。
 行事疲れの様子もなく、むしろ、集中して授業に取り組んでいます。
 来週13日・14日は、中間テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

四中だより

非常変災時の対応

中学校給食・食育だより

枚方市立第四中学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘5-3-2
TEL:050-7102-9195
FAX:072-854-0865