まずは、この3つから…  「時を守り、場を清め、礼を正す」 教育学者 森信三

スクールカウンセラー便り(2学期)を発行しました。

【スクールカウンセラー便り】はこちらをご覧ください。
 ⇒SC便り(2学期)

ICT機器を活用した新たな学びのための環境整備

タブレットを通じて黒板の見える範囲を確認し、オンラインで学習する子どもたちも黒板が見やすくなるように工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南棟が改装され、きれいになりました!

夏休みの間、長寿命化工事により南棟の内装工事がおこなわれました。猛暑の中、工事をしてくださった関係の皆様、ありがとうございました。子どもたちは、気持ちよく2学期を迎えることができました。今後も大切に使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

津田中学校だより(8・9月)を発行しました。

【津田中学校だより】はこちらをご覧ください。
 ⇒ 学校だより8・9月

給食・食育だより(8・9月)について

第一学校給食共同調理場からの「給食・食育だより(8・9月)」はこちらをご覧ください。
 ⇒ 給食・食育だより(8・9月)

ICT 機器を活用した新たな学び~緊急対応版~

枚方市教育委員会からのお知らせ「ICT 機器を活用した新たな学び~緊急対応版~」につきましては、こちらをご覧ください。
 ⇨ ICT機器を活用した新たな学び〜緊急対応版〜
 ⇒ 新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの学びを止めない」ための取組について

小中学校合同で研修会をおこないました!

画像1 画像1
8月23日に津田小学校、津田南小学校、津田中学校が合同で研修会をおこないました。
午前中は、門真市立砂子小学校の校長先生と枚方市教育委員会の指導主事をお招きして「開発的生徒指導と人権教育」、「服務について」をテーマにご教授いただきました。午後からは、情報(ICT)の活用について情報教育担当の先生から主にタブレットの発展的な活用について学びました。
すべての子どもたちを対象に生徒指導をおこなう上で大切なことや教育公務員として服務を順守するために欠かすことのできない同僚性、ICT機器を活用した新たな学びの推進や業務改善をおこなう上で必要なスキルなどを知ることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

枚方市立津田中学校
〒573-0121
住所:大阪府枚方市津田北町1-32-1
TEL:050-7102-9200
FAX:072-858-8132