まずは、この3つから…  「時を守り、場を清め、礼を正す」 教育学者 森信三

NETのHo Shan Lin先生が津田小学校で授業をおこないました!

めあては、「Ho Shan Lin先生に日本の魅力を紹介しよう」です。子どもたちは、調べた各都道府県の食べ物や施設、自然などについて、Ho Shan Lin先生に英語で伝え、Ho Shan Lin先生はそのことについて、英語で質問していました。どの子どもも積極的に英語で答えようとしており、Ho Shan Lin先生からは「Good job!」と何度も褒められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

津田中学校区で学びました!

画像1 画像1
桃山学院教育大学教授の松久眞実先生をお招きして、「通常の学級の中での特別支援教育」をテーマに研修会をおこないました。講義では、授業や学級での支援として、視覚支援やスケジュールの提示などの「ハード面」、ほめ方や叱り方、指示の出し方などの「ソフト面」を分けて説明していただき、特に「ソフト面」の大切さをご自身の失敗談を交えて教えていただきました。明日からの津田中学校区における特別支援教育がさらに改善することを期待しています。

第7回PTA企画運営委員会がおこなわれました!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13日(日)午後から、PTA企画運営委員会がおこなわれました。午前中は、津田小校区コミュニティ協議会主催の「ミニ運動会」が津田小学校で開催され、PTA会長や本部役員の方数名がスタッフとしてご尽力されていました。休日にもかかわらず、校区の子どもたちのためにご活動いただき、ありがとうございます。

「津田ふれあい地域教育協議会」の役員会がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日(土)、「津田ふれあい地域教育協議会」の役員のみなさんが集まり、令和4年12月9日(金)に実施される「地域安全情報交換会」について協議しました。今年度の情報交換会は、生活委員会の子どもたちが作成した「校区安全マップ」をもとに、交野警察地域課の方からお話をいただくことになっています。津田校区の安全・安心について、子どもたちの取組がとても役に立っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立津田中学校
〒573-0121
住所:大阪府枚方市津田北町1-32-1
TEL:050-7102-9200
FAX:072-858-8132