まずは、この3つから…  「時を守り、場を清め、礼を正す」 教育学者 森信三

垂れ幕用紙の貼り合わせ作業をおこないました!

2学期がはじまり、文化祭に向けての取り組みもスタートしています。文化委員会ではホリゾントや垂れ幕の用紙を貼り合わせる作業を放課後におこないました。丁寧に長さを測り、貼り合わせた後、裏面をガムテープで補強しました。ここからはクラス毎の作業になります。協力してつくりあげていってください!
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動、がんばっています!

画像1 画像1
毎日暑いですが、生徒たちは部活動に励んでいます。3年生の最後の大会が終わり新チームとしての活動がはじまっている部活も多く、声をかけあいながら一生懸命練習しています。

学年集会に向けて準備しています!

3年生の学活委員は、来週の学年集会にむけての準備をしています。1学期の振り返りをするにあたって、どんな形で発表するのが良いかを話し合い、クラブ活動や懇談の合間を縫って試行錯誤しながら頑張っています!
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭の団が決定しました!

昨日の体育委員会では、2学期のカルスポ祭体育の部の団決めをしました。緊張しながら体育委員がくじを引き、すべての団が決まりました。結果は今日の昼休みにすべてのクラスに放送で発表されました。3学年で団結し、優勝めざして頑張っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生、文化祭の合唱曲決めをしました!

画像1 画像1
3年生は6限に文化祭の合唱候補曲を聞き、投票をおこないました。歌詞をみながら実際に曲を聞いて、どの曲が自分のクラスに合うかを考えていました。3年生となると難しい曲ばかりになります。これから少しずつ取り組みが始まりますが、どんな文化祭になるか楽しみですね。

生徒総会をおこないました!

6限は、オンラインによる生徒総会でした。生徒会活動の報告、予算や専門委員会方針の提案などをおこないました。質疑応答の時間には、学活委員から様々な質問や要望が出ました。最後は無事にすべて承認され、生徒会役員からも歓声があがりました。今日まで一生懸命準備してきた生徒会役員も一安心です。また明日からの活動に活かしてくれることと思います。生徒会役員の皆さん、お疲れさまでした!
画像1 画像1

生徒総会に向けて頑張っています!

生徒会役員は生徒総会に向けて放課後毎日活動しています。月曜日は全校生徒分の冊子とじ、火曜日はリハーサルをおこないました。当日を迎えるにあたって、入念に準備をしています!
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒総会に向けて話し合いました!

来週の木曜日におこなわれる生徒総会に向けて、クラス討議からあがってきた要望や質問に対する答えを生徒会で話し合いました。「他学年との交流を増やしてほしい」といった要望もあり、生徒会で何ができるか一生懸命考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生、拡大班長会議をおこないました!

3年生は修学旅行に向けて拡大班長会議をおこないました。全クラスの学活委員と班長が集まり、班行動の仕方やルート決めについて話し合いました。みんな集中してメモをとりながら聞いていました。修学旅行を成功させられるかは学活委員と班長にかかっています。みんなの頑張りに期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

目安箱を設置しています!

画像1 画像1
管理棟1階の放送室横に、目安箱を設置しています。生徒会本部に対する質問や要望などを、紙に書いて入れてください。入れてもらった要望は、つだつう(生徒会通信)や生徒集会で、随時返答していきます!

生徒総会に向けてクラス討議をおこないました!

6限の総合の時間は、生徒総会に向けてのクラス討議の時間でした。津田中学校をより過ごしやすくするためにはどこを改善すべきか、グループごとに話し合い、発表していました。どのクラスもさまざまな意見や質問が出ていました。クラスから出た意見を学活委員がまとめ、今後生徒会や専門委員会で検討していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回専門委員会をおこないました!

今日は第1回専門委員会がおこなわれました。自己紹介をした後、年間の活動計画を立てたり、年間目標を決めたり、委員長を中心に活動がスタートしました。どれも津田中をより楽しく、過ごしやすくするために欠かせない仕事です。責任をもって頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ集会を開きました!

昨日は放課後にクラブ集会がおこなわれ、1〜3年生までの部員がそろいました。クラブごとに自己紹介をしたりクラブ活動のルールを確認した後、本格的に活動がスタートしました。クラブ活動は3年間を通じて多くのことを学ぶことができる場です。先輩たちの指導のもと、コツコツ頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みにボール貸し出しをしています

画像1 画像1
毎日昼休みには、たくさんの人がボールを借りに来て遊んでいます。貸し出しの当番は、体育委員会が始動するまで生徒会役員が交代でおこなっています。自分たちで責任をもって貸し借りを行うことができています。これからもルールを守って楽しく遊びましょう!

クラブ紹介ポスターを掲示しています!

仮入部がはじまり、校内のいろんな場所にクラブ紹介ポスターが掲示してあります。管理棟1階の掲示板にも全クラブのポスターが掲示されています。春休みに先輩たちが工夫を凝らしてつくったものです。練習風景の写真も一緒に掲示してあります。1年生は、クラブ選びの参考に、ぜひ見てみてくださいね。
画像1 画像1

新歓オリエンテーションをおこないました!

5限目は生徒会による新入生歓迎オリエンテーションがおこなわれました。
生徒会役員の紹介、専門委員会の説明のあと、クラブごとに2分間のアピールがありました。どのクラブも様々な工夫をして紹介してくれました。
今日から仮入部もスタートしました!興味のあるクラブにどんどん参加してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立津田中学校
〒573-0121
住所:大阪府枚方市津田北町1-32-1
TEL:050-7102-9200
FAX:072-858-8132