最新更新日:2024/06/27
本日:count up31
昨日:1218
総数:144477
Try it!  自ら考え,判断し,行動できる生徒の育成

1年生自転車安全教室

本日6限目に1年生自転車安全教室を実施しました。
交野警察の方から、自転車安全運転のルールや自転車事故の怖さなどを教えていただきました。
画像1 画像1

PTAと生徒会事業に向けて

昨日、PTA本部の方と生徒会本部役員で、2学期に行うPTA主催事業に向けての話し合いをしました。お忙しいところご来校ありがとうございました。
画像1 画像1

バスケットボールを寄贈していただきました

プロバスケットボールチームOSAKA EVESSAの広報活動にご賛同された有限会社サーモ・テック様よりバスケットボールを寄贈して頂き、澤本社長に感謝状をお渡しいたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

6限に不審者対応の避難訓練を行いました。地震・火災対応は昔からやってきましたが、学校に不審者が侵入する事件が後をたたず、残念ながらこんな避難訓練をしなければいけません。

先生たちもみんなの安全を守る手順を確認しました。不審者役として校内を走り回ってくれた先生に最後は拍手が送られましたが、、、本当にこんな訓練をしなくても良い世の中になりますように…
画像1 画像1

生理用ナプキン 設置しています

画像1 画像1
長尾中学校では、生理用ナプキンをトイレに設置し、いつでも困った時に生徒が使えるようにしています。

北英研で講師を務めました (先生)

北河内地区中学校英語教育研究会(北英研)という北河内7つの市の英語の先生が集まる研修会の講師を本校首席が務めました。
研修会には教育クリエーターの芹澤和彦氏にも来て頂き、新しい学びの形であるクリエイティブ・ラーニングのお話や英語の授業のアクティビティについて学びました。本校からは校長先生をはじめ3名の英語科教員が参加しました。月曜日からの授業がまた面白くなるはず!
画像1 画像1

プール

プール清掃がおわり、水をいれています。
画像1 画像1

放送生徒集会

放送生徒集会を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生学年通信4号

本日、3年生学年通信4号を本校ブログに掲載しました。行事予定等が掲載されていますので、ご活用ください。

あたたかい心遣い

画像1 画像1
本校の図書館司書さんが、校長室前の花瓶を素敵な紫陽花でみたしてくれました。その心遣いに感謝します。

感嘆符 5/28(火)の朝日新聞朝刊の投稿欄「声」に生徒の投稿が掲載されました!

昨年度、中学2年生の国語で取り組んだ『共生』をテーマにした作文、4名分が掲載されました。
共生社会に対する鋭い視点が評価されたようです。すばらしい!

掲載された生徒の文章はここから閲覧できます。

尚、文章の公表は朝日新聞の許可を頂いております。

英語科 研究授業

枚方市教育委員会より指導主事をお招きし、授業を見学頂き、助言をいただきました。
画像1 画像1

生徒総会

6時間目に生徒総会がありました。
みんな真剣に取り組んでいました。生徒指導部よりルールメイキングの話もありました。
画像1 画像1

厚生委員会 × 図書委員会 コラボイベント

画像1 画像1
図書室では「熱中症クイズ」を開催中!
厚生委員会と図書委員会のコラボイベントです。
昼休みに、多くの人がチャレンジしています。
まだの人は、ぜひ、図書室へ来てください。

図書室 今月の展示「和を楽しむ」

図書室では、司書國吉さんが、毎月テーマを決めて本の紹介や展示をしてくださっています。
今月は「和を楽しむ」書道・着物・武具
書に関する本と共に、高木先生の書を展示。
杜甫の漢詩と柿本人麻呂の歌です。
着物や帯、屏風は、家庭科武岡先生からお借りしています。
アンティークのすばらしいものばかり。
一度、図書室に足を運んでみてはいかがですか?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

寝屋川高等学校の視察を受け入れました。

生成AIの使用について、昨年度パイロット校として研究実践した成果をお伝えしました。
画像1 画像1

オレゴン州マウントテーバー中学校から研修旅行生来校(18)

次の訪問先に旅立ちました。
画像1 画像1

オレゴン州マウントテーバー中学校から研修旅行生来校(17)

控室で校長先生に挨拶をしてくれました。
画像1 画像1

オレゴン州マウントテーバー中学校から研修旅行生来校(16)

体育館の外で最後まで別れを惜しんでいました。
画像1 画像1

オレゴン州マウントテーバー中学校から研修旅行生来校(15)

最後はハイタッチでお別れです。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 3年生修学旅行
7/2 オープンスクール及び直山先生講演会
7/4 薬物乱用防止教室
枚方市立長尾中学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1
TEL:050-7102-9235
FAX:072-868-1071