最新更新日:2024/05/31
本日:count up76
昨日:259
総数:207473
教育目標 「自立・自律的に物事を考え行動し、他者と共生し、何事にもチャレンジできる生徒の育成」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

3年生家庭科(2月27日)

画像1 画像1
 3年生教室前に家庭科「保育」で取り組んだ「未来への手紙」が掲出されています。

「未来への手紙」
〜未来のことはわからないけれど…。”将来もし自分に子どもができたらどんな思いを伝えたいか”というテーマで未来の我が子への手紙を書きました。〜〜
 

(一部掲載)
「たくさん遊んで、寝て、食べて、いつまでも健康でいてください。自分の好きなことは全力で、いろいろなことに挑戦して楽しくせいちょうしてほしい。」

「生まれてきてくれてありがとう。まだ今はどんな性格のことか、顔とかも全然想像つかないけど、毎日元気で楽しく生活できていたらいいなって思っています。不器用な親やと思うけど、これからも仲よくしようね。」

 読んでいると、この手紙はそれぞれが我が子に宛てた手紙なのに、なぜか自分が励まされていることに気づきます。「自分も、誰かにこんな風に思っていもらっているんだな」と。あなたのことを愛おしく思う人がいるのと同じように、あなた以外の人にも、愛おしく思う人がいるのです。そのことを忘れずに、自分を大切に、自分の身近な人も大切にできる、そんな人でこれからもありたいですね。

画像2 画像2
枚方市立杉中学校
〒573-0117
住所:大阪府枚方市杉4-1-1
TEL:050-7102-9240
FAX:072-858-8985