最新更新日:2024/06/25
本日:count up39
昨日:123
総数:73714
学校教育目標「気づく つながる 創り出す」〜自ら考え、行動できる生徒〜

4/21(金)本日から二者懇談が始まりました

本日から4/28(金)の予定で、二者懇談を実施します。
1年生は基本全員。2,3年生は希望制です。
お忙しい中ありがとうございます。
画像1 画像1

4/20(木)キャリア・パスポート

画像1 画像1
「キャリア・パスポート」とは小学校から高等学校までの、児童生徒自身の学習状況やキャリア形成を見通したり、振り返ったりして、自己評価を行い、それを記録として保管しておくポートフォリオのことです。
2020年4月から全国の小学校・中学校・高等学校で「キャリア・パスポート」が導入されました。山田中学校でも、全学年でキャリア・パスポートを活用して自己のキャリア形成に生かしています。

4/20(木)3年生の体育

画像1 画像1
3年生男子の体育はハンドボールです。
ハンドボールは、『走る・投げる・跳ぶ』の3要素が揃ったスピード・迫力・華麗さが魅力のスポーツと言われているそうです。

4/20(木)2年生の英語

画像1 画像1
英語では、NET(枚方市英語教育指導助手)も加わって授業を行うこともあります。
ネイティブ発音を聞き取って、たくさんコミュニケーションとりましょう。

4/20(木)1年生の数学

画像1 画像1
1年生の数学では、「正の数・負の数」を学習しています。
今日はプリントを使っての学習でした。

4/19(水)タブレットの「良き使い手」になろう〜2年生〜

タブレットを活用することで、学習環境はじめ生活が豊かになります。しかし、使い方を誤れば自分だけでなく周囲の人々に良くない影響を及ぼすこともあります。
2年生は、タブレットの「良き使い手」を目指してクラス全員でタブレット活用のルールを決めました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/18(火)学びに向かう姿勢

2年生の生徒が一人で職員室を訪ねてきました。
「〇〇先生に、分からない所を教えてほしい」とのことでした。
自ら学ぶ意欲が感じられて、とても嬉しい気分になりました。
画像1 画像1

4/18(火)全国学力・学習状況調査〜3年生〜

全国的な生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的に、3年生が「国語、数学、英語」の調査を受けました。真剣に取組む生徒の姿は圧巻です。
英語は今年度からの実施で、4/26(水)には「話すこと」調査もあります。

画像1 画像1

4/17(月)進路集会〜3年生〜

6時間目は進路集会でした。
入試制度等の説明だけでなく、「進路」とは「自分の生き方」を考えること、そして自己選択・自己決定していくことの大切さについての話もありました。
これから学校での色々な活動を通して、進路について考えていきましょう。
画像1 画像1

4/17(月)授業の様子〜3年生〜

今日の授業の様子です。
1組…国語(詩の様々な技法にふれています)
2組…家庭(大豆についてグループでの調べ学習です)
3組…美術(数年後の自分の理想部屋をデザインしていきます)
※写真(上)1組、(中)2組、(下)3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(月)授業の様子〜2年生〜

今日の授業の様子です。
1組…理科(「物質の成り立ち」を学んでいます)
2組…社会(近世の日本について学んでいます)
3組…数学(タブレットも活用しながらの学びです)
※写真(上)1組、(中)2組、(下)3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(月)授業の様子〜1年生〜

今日の授業の様子です。
1組…英語(アルファベットを学んでいます)
2組…音楽(自己紹介からスタートしました)
3組…数学(身に着けてほしい力を学んでいます)
※写真(上)1組、(中)2組、(下)3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(木)春の暖かさに誘われて〜お昼休みの様子〜

山田中学校の生徒は、授業中も休み時間も一生懸命。
お昼休みの時間には、春の暖かさに誘われてモルックやバレーボール、サッカー等を楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月12日(水)委員会・係決め

1年生から3年生の全てのクラスで前期の委員会と係決めを行いました。
各クラスの代議員が中心となって話し合いを行っています。
学校もクラスも、生徒の皆さん全員で創り上げるていきましょう。
画像1 画像1

4月11日(火)生徒会オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
6限は、「生徒会オリエンテーション」が行われました。
1年生は、生徒会役員から学校の行事や各委員会、部活動についての説明を聞いた後、全クラブを見学しました。明日から仮入部が始まります。

4月11日(火)お世話になりました〜離任式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、昨年まで一緒に過ごした先生方にが来られて、「離任式」を行いました。
先生方からは、「失敗はたくさんやって良い!」「あたたかい山田中学校を大切に!」等たくさんのお言葉をいただきました。
これまでお世話になりました。ありがとうございました。

対面式

始業式の後は、対面式です。
生徒会代表が「歓迎のことば」を、新入生代表が「新入生のことば」を読み上げました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1学期始業式

1学期が始まりました。
新しいクラス発表に、みんなドキドキ。
これから、どんなあたたかい学校・クラスができるのか楽しみです。

始業式では、山田中学校の学校教育目標『気づく つながる 創り出す』を意識して「知覚動考」で学校生活を送ろうとの話をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

第41回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、山田中学校に89名の新入生を迎えることができました。
新入生の皆さん、保護者の皆さま、ご入学おめでとうございます。
3年間の中学校生活で、様々な場面で活躍されることを期待しています。

教職員は、生徒の皆さん一人一人の成長を支援していきます。
保護者、地域の皆様のご理解とご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

入学式準備〜新2年生の皆さんありがとう〜

明日の入学式に向け、新2年生が体育館や新入生の教室準備を行ってくれました。
体育館前の立て看板も新調です。
山田中学校の生徒も教職員も、新入生の皆さんと会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
枚方市立山田中学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-28-1
TEL:050-7102-9245
FAX:072-848-7814