最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:90
総数:73984
学校教育目標「気づく つながる 創り出す」〜自ら考え、行動できる生徒〜

10/6(金)学園祭(5)〜個人競技も頑張っています〜

100m走や鉄人走、二人三脚と、みんな自分のbestに向かって頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6(金)学園祭(4)〜開会式〜

生徒会が中心となって開会式を行いました。
団長による選手宣誓も、力強いものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6(金)学園祭(3)

各クラスで作成したクラス旗が、いろどりを添えています。

(3年生のクラス旗)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6(金)学園祭(2)

各クラスで作成したクラス旗が、いろどりを添えています。

(2年生のクラス旗)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6(金)学園祭(1)

秋晴れのもと、たまゆら陸上競技場(枚方市立陸上競技場)にて、学園祭を開催しました。
各クラスで作成したクラス旗が、いろどりを添えています。

(1年生のクラス旗)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木)明日は学園祭です

明日はいよいよ学園祭です。
昼休みは、ほとんどのクラスが大縄跳びの練習をしていました。

終礼では、明日着用する団Tシャツが配付されました。
明日、それぞれがベストパフォーマンスできることを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/5(木)スピーキング練習 〜英語1年生〜

今日の英語は、NETの先生と1対1の会話です。
「Where do you live?」「How old are you?」との質問に、みんな答えていました。
画像1 画像1

10/4(水)学園祭 最後の学年練習

昨日は学校全体での予行練習でしたが、今日は学年毎に最後の練習を行いました。

写真は、各学年最後の合唱練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(火)学園祭予行(2)

学園祭の予行です。
本番は、たまゆら陸上競技場(枚方市立陸上競技場)で実施します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(火)学園祭予行(1)

今週末10/6(金)に開催する学園祭の予行を、3〜6限に実施しています。
全校で確認するのは最初で最後です。
係活動も一緒に確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2(月)学園祭係活動

今週金曜日に迫った学園祭に向け、第1回の生徒係会議が開かれました。
得点や召集、決勝、放送など、係毎に仕事の内容を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2(月)プログラミング 〜技術・家庭3年生〜

中学校の技術・家庭科では、プログラミングも学びます。
文字の大きさを変えたり、色を変えたり、文字の位置を変えたり、写真を入れたり…
プログラミング言語を使って行っていきます。

中学校でプログラミングを学ぶためのソフトも開発されており、今日はそのソフトを使って学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/29(金)学園祭の歌練習 〜2年生〜

学園祭本番まであと1週間。
今日は全学年で歌練習がありました。

2年生は、体育館で練習した後グラウンドでも練習です。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/29(金)漢文 訓読の仕方(国語1年生)

1年生の国語は、漢文です。
レ点や一・二点がある時の読み方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28(木)福祉探究 〜総合1年生〜

1年生の総合的な学習の時間は、「福祉探究」です。
保育所や幼稚園、高齢者施設等に自分たちができるプレゼントや遊びなどを考えています。

今後、準備をしっかりした上で、自分たちでアクションを起こす予定です。
画像1 画像1

9/28(木)学園祭学年練習 〜3年生〜

今日は3年生が学園祭の学年練習を行いました。
学園祭当日は、たまゆら陸上競技場が開催場所になります。
学校のグラウンドを陸上競技場に見立てての練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27(水)学園祭に向けて 合唱練習

6限目は、全学年それぞれが、学園祭に向けた合唱練習を行いました。
楽譜を見ずに歌える生徒もかなり増えました。
学園祭まであと1週間余り。
それぞれの学年のハーモニーを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(水)力の合成と分解 〜理科3年生〜

3年生の理科では、運動とエネルギーの単元で、力の合成と分解について演習しています。
一人で考えたり、ペアやグループで考えたりしながら課題に取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26(火) Today’s Mission 〜英語3年生〜

3年生の英語Today's Missionは…
『Please make one quiz.』

決められた構文を使って、クイズを考えて紹介します。
クイズの答えが分かった人が、英語で回答していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25(月)テストの返却

先週行われていた3年生の中間テストや1,2年生の単元テストが返却されています。
間違いが多かった問題もう一度一緒に解いたり、先生の解説が加えられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
枚方市立山田中学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-28-1
TEL:050-7102-9245
FAX:072-848-7814