最新更新日:2024/06/07
本日:count up29
昨日:610
総数:71860
学校教育目標「気づく つながる 創り出す」〜自ら考え、行動できる生徒〜

3/13(水)卒業証書授与式(式の様子)

卒業式の様子です。
証書授与も卒業の言葉も、みんな立派でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

3/13(水)第41回卒業証書授与式

本日は、卒業証書授与式でした。
厳粛な中にも心あたたまる式は、卒業生だけでなく教職員の心にも響くものでした。

これまでの中学校生活で得た経験を、次のステップでも思う存分活かしてください。
卒業生の皆さん、ありがとう!

最後の花道では、みんな笑顔で仲間や先生との別れを惜しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12(火)卒業式前日(2)

明日の卒業証書授与式にむけ、1年生が式場づくりを行ってくれました。
2年生も、学校の掃除に取り掛かってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/12(火)卒業式前日(1)

明日は、本校第41回卒業証書授与式です。
在校生は、生徒会本部役員のみの出席となるため、大半の1,2年生は3年生と過ごす最後の日となりました。
様々なクラブが、3年生に卒業のお祝いとエールを送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/11(月)スピーキング 〜英語1年〜

年度末が近づき、各教科の学習も終盤を迎えています。

1年生の英語では、教科書の英文を音読していました。
中には、暗唱している生徒も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/11(月)公立高校一般入学者選抜試験

本日は、公立高校の一般入学者選抜試験です。
多くの3年生が受験に向かいました。

最後までがんばれ!!

3/8(金)中学校最後の授業と卒業式練習 〜3年〜

3年生の今後の予定は、
11日(月)公立高校入試、
12日(火)卒業式予行
13日(水)卒業式
です。

今日最後の英語の授業では、5年後(20歳)の自分に向け、英語で手紙を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水)最後の調理実習 〜家庭科3年〜

3年生は、中学校生活最後の調理実習でした。
今年度自分たちで栽培したサツマイモ(秋に収穫して保存していました)をつかって、『大学芋』を作っていました。
さすが3年生、手際よく調理から片づけまで行っていました。

職員室にもおすそ分けがありました。
とても甘くておいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5(火)3年生を送る会

今日は、3年生を送る会が生徒会中心に行われました。
生徒会が考えた山田中学校クイズやクラブからのメッセージ動画、胸花の贈呈式がありました。
3年生からは、卒業式で歌う曲が披露されました。
あたたかい雰囲気で行われた送る会は、全校生徒の心に残るものとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(月)明日の公立高校出願に向けて 〜3年〜

今日から、大阪府の公立高校の出願が始まっています。
本校では公立高校を受験する大半の生徒が、明日出願に行きます。

出願に向けて、最後の打ち合わせを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/1(金)昼休みのリフレッシュ 〜3年〜

1,2年生は今日まで学年末テストのため、テスト終了後は一旦帰宅しています。
クラブ活動がある生徒だけ、13時30分ころから再登校します。

昼休みは、3年生がバレーボールや鬼ごっこ?をしていました。
束の間のリフレッシュです。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立山田中学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-28-1
TEL:050-7102-9245
FAX:072-848-7814