最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:87
総数:82625
学校教育目標「自ら学び、心豊かで、健やかな生徒の育成(知・徳・体の育成)」〜子どもたちの主体性を大切にした未来につながる学びの実現〜

授業の様子(3年理科)

理科の授業のについても最後の授業となりました。
液体窒素による実験をしていました。
風船の中に空気を入れ、風船の口を閉じて液体窒素の中に入れると、風船は小さくなり、また、液体窒素から出すと元通りに大きさになっていました。また、バナナを液体窒素に入れると、カチカチになり木片に釘を打つトンカチの代わりにもなりました。最後はメインの実験です。酸素を液体窒素の中に入れると、どのようになるのか?これは生徒たちが1年生の時に、3年生の卒業時に見ようと約束をしていた実験のようです。酸素は液体になると、きれいな水色になっていました。液体になっても酸素は物を燃やす助燃性があるのかどうかを線香を使い調べてみると、やはり酸素の助燃性は変わりませんでした。
なかなか見れない実験を通して生徒の記憶に留め、進級する高校などでも探究心などを持って理科を好きでいてほしいという授業者の想いがあるように感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 1年6限学年レク
3/20 3年公立一般・定時制発表
枚方市立渚西中学校
〒573-1178
住所:大阪府枚方市渚西3-25-1
TEL:050-7102-9250
FAX:072-847-8603