最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:87
総数:82640
学校教育目標「自ら学び、心豊かで、健やかな生徒の育成(知・徳・体の育成)」〜子どもたちの主体性を大切にした未来につながる学びの実現〜

(3年生)修学旅行に出発しました!

画像1 画像1
いよいよ修学旅行に出発しました!この3日間で各クラスでたてた目標を達成し、大きな事故や怪我なく元気に学校に戻って来たいと思います。また、様々な活動の中で、少しでも学校での学びとの繋がりを実感出来る、そんな修学旅行であって欲しいです。

※追伸 出発して30分ですが、バスの中でも本当に楽しそうに過ごしています。

(3年生)明日から修学旅行です!

画像1 画像1
明日からいよいよ修学旅行です。今日は体育館に集まり最後の確認を行いました。「これまでの中学校での学びとのつながり」を少しでも感じられる3日間であって欲しいと思います。

枚方市教育委員会の方が来校され授業を参観されました

本日の5時間目に枚方市教育委員会の方が来校されました。金曜日までが中間テストであったため、多くの授業はテスト返却でしたが、普段の様子を見ていただくことができました。

また、中間テストが返ってきていますが、大切なことは「今回の結果をどう自分なりに分析し、次にどうつなげるか」です。皆さんの学びは、中間テストが終わりではありません。将来の目標やなりたい自分の実現に向けて、このテスト返却が新たなスタートとなるばずです!
画像1 画像1

本日 中間テスト1日目

画像1 画像1
本日より中間テストが始まりました。どの生徒も真剣に取り組んでいました。明日最終日となりますが、時間を有効に使い、これまで取組んできたことをしっかり確認しておきましょう!

No matter how far you dream, it’s within reach as long as you believe in the possibilities.「君がどんなに遠い夢を見ても、君自身が可能性を信じる限り、それは手の届くところにある」(ヘルマン・ヘッセ) 

(1年生)中間テスト前 練習プチテスト

画像1 画像1
1年生にとっては、今週の中間テストが中学校になって初めての定期考査となります。
テストを3日前に控えた今日は、テストの受け方について、確認をするだけでなく、実際に学年の先生が用意した「中間テスト前 練習プチテスト」を行いました。問題の内容は通常のテストとはまた違った工夫もされていて、実際のテストで困った場合を想定されたものでした。これで当日も安心してテストに臨めると思います!

生徒総会を行いました

画像1 画像1
本日、令和5年度生徒総会を実施しました。

まずはじめに、生徒会より「今年度の活動計画」の説明があり、その後「生徒会規約改正について」「2023年度予算案について」「生徒からの要望に対しての回答」等の説明がありました。

本日の生徒総会で提案された議案についてはすべて承認されました。

(3年生)全国学力・学習状況調査 英語「話すこと」調査

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、全国学力・学習状況調査の英語「話すこと」調査を実施しました。
この調査は、枚方市より貸与されているiPadを使用し、オンライン方式での実施となりました。
前年度に一度試してはいたものの、普段とは違うテストの方法に戸惑いも感じましたが、担当の先生の指示を聞いて、真剣にテストに取組んでいました。

5時間目 3年生体育の授業

5時間目の3年生保健体育の授業の様子です。

男子は体育館で跳び箱を使って台上前転の練習でした。マットの上でおき上がりの確認をしたり、ロイター板のはね具合を確かめながらとんでいました。女子は、高跳びです。ゴムをつかってははさみとびの練習をしてから、本番にいぞんでいました。今日は、とてもさわやかな気候で、楽しそうに課題に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観を行いました

本日6時間目に授業参観を実施しました。
お忙しい中、たくさんの保護者の皆さまに参観いただき、本当にありがとうございました。


また参観後は、1・2年生は学級懇談会、3年生は保護者集会を行いました。
画像1 画像1

生徒集会を行いました

本日、生徒集会を行いました。
初めに校長より、「渚西中学校の良さについて」、「日々の授業が社会とどうつながっていくのか考え、日々の授業を大切に」と話がありました。
また、クラブ表彰もあり、今回は「サッカー部」が表彰されました。

表彰の後は、生徒会長からのお話や各委員会の前期の目標についての説明がありました。
画像1 画像1

(3年生)全国学力・学習状況調査

本日、3年生を対象とした全国学力・学習状況調査を実施しました。

今年度は、「国語」「数学」に「英語」を加えた3教科が実施されました。また、「英語」の「聞くこと」・「読むこと」・「書くこと」の調査は、本日実施しましたが、「話すこと」調査については、本校は5月に実施予定となります。

どの生徒も、試験監督の先生の指示をよく聞き、真剣に問題に向き合っていました。

画像1 画像1

生徒会オリエンテーション

画像1 画像1
昨日、生徒会オリエンテーションが行われました。
生徒会役員や生徒会組織、委員会、部活動の紹介を先輩が丁寧に説明してくれました。

離任式

画像1 画像1
本日、離任式が行われ、3月末で本校より転勤をされた先生方からお別れのご挨拶をいただきました。
それぞれの先生方のさらなるご活躍を心よりお祈り申し上げます。
本当にお世話になりました。

1学期始業式・対面式

昨日、始業式を行い、1学期のスタートを切りました。

始業式では、校長より「すべての生徒が安心して挑戦できる環境を作るために、周りの友達の存在を大切に」と話がありました。また、本校から転出された教職員、新たに転入された教職員の紹介もありました。

始業式の後は、引き続き対面式を行い、新入生からは力強い決意の挨拶が、先輩からは新入生を包み込むような温かな言葉がありました。


画像1 画像1

第41回入学式

先日4月7日 渚西中学校第41回入学式を挙行いたしました。

あいにくのお天気ではありましたが、中学校生活のスタートに希望に満ち溢れる105名の生徒が本校の門をくぐりました。

約3年間、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から学校行事にご来賓の皆様にお越しいただけませんでしたが、少しずつ制限が緩和されたことにより、ようやく地域の皆様や校区の小学校の方にも新入生のスタートを見ていただくことができました。
本校での3年間で社会につながる様々な経験を通して、大きく成長されることを本当に楽しみにしています。


画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 第42回入学式
枚方市立渚西中学校
〒573-1178
住所:大阪府枚方市渚西3-25-1
TEL:050-7102-9250
FAX:072-847-8603