最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:87
総数:82634
学校教育目標「自ら学び、心豊かで、健やかな生徒の育成(知・徳・体の育成)」〜子どもたちの主体性を大切にした未来につながる学びの実現〜

自転車に乗るときは「自転車用ヘルメットをかぶりましょう!」

画像1 画像1
令和5年4月1日から道路交通法が改正され、年齢を問わず、自転車に乗るすべての人にヘルメットの着用が努力義務化されることになりました。保護者の皆さまにおかれましては、今後も引き続き、各ご家庭でも交通安全への注意喚起や自転車ヘルメット着用促進へのご協力をお願いいたします。

10月までの行事予定をご覧いただけます

本校ブログ内の「行事予定」より10月までの学校行事の予定をご覧いただけます。各ご家庭でご活用ください。

こちらからもご確認いただけます。
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/index.p...

非常変災時における措置の改訂について

画像1 画像1
令和5年(2023年)6月2日(金)に発生した大雨の状況をふまえ、枚方市教育委員会において、現行の基準を9月1日(金)より、以下のように改訂することとしました。

【登園・登校後に暴風警報、暴風雪警報、洪水警報が発表された場合】
(改定前)
・幼稚園は保護者の方にお迎えをお願いする連絡をしますので、よろしくお願いします。
・小学校は地区ごとに集団下校を、中学校は複数生徒による下校をします。
・雨量、通学路等の状況を勘案し、各学校園に待機する場合もあります。

(改定後)
・原則、各学校園に待機します。
・幼稚園は保護者の方にお迎えをお願いする連絡をしますので、よろしくお願いします。
・学校が雨量の状況をふまえながら、通学路の安全確認を行うとともに、土砂災害警戒情報や避難指示の発表、発令の諸般の事情を勘案し、子どもの安全の確保が確認できましたら、小学校は引き渡し下校を、中学校は複数生徒による下校をします。なお、下校開始時刻等は、学校よりミルメール等でお知らせします。


改定についてのお知らせは、こちらよりご確認いただけます。
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...

(枚方市教育委員会より)講師説明会開催のお知らせ

画像1 画像1
枚方市では、小中学校の教員免許状を持ち(取得見込み可)、市立小中学校で資格を生かして働くことを検討中の方に仕事の内容や勤務状況などについての説明会を以下の日程で開催します。
教員に少しでも興味を持たれた方、免許状についてやその他の質問などに関しても、一度、枚方市教育委員会教職員課までお電話ください。

●日時:令和5年8月22日 火曜日 午後1時30分〜2時30分
●会場:輝きプラザきらら 5階 セミナー室1
●申込:下記のメールまたは電話へ事前にご連絡ください。当日受付も可能です。

電話受付:050−7105−8040(平日)
メール受付:kyoshok@city.hirakata.osaka.jp

講師登録の詳細は、こちらまで(枚方市教育委員会)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000047078.html

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
枚方市立渚西中学校
〒573-1178
住所:大阪府枚方市渚西3-25-1
TEL:050-7102-9250
FAX:072-847-8603