最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:39
総数:70178
そこに在る桜丘中学校【ー社会に開かれた教育課程ー】 ここに在る桜丘中学校【ー自律的な学校運営ー】

生理用ナプキン設置しています

桜丘中学校では生理用ナプキンをトイレに設置し、いつでも生徒が使えるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習

2年生校外学習はコリアタウンでキムチ作りやフィールドワークなどの体験活動を行いました。時間通り無事に行程を終えて帰校し、すぐに下校しました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習に出発

晴天に恵まれた本日、2年生が校外学習に出発しました。しっかり学んできてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日授業の様子

本日2時間目3年生の国語は静かに考えています。理由をつけて意見を述べることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習に向けて

今週校外学習でコリアタウンに行く2年生は事前学習を進めています。先ごろは図書室で調べ学習を行い昨日27日は教室で新聞を作りました。できた新聞を使って発表会もするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

先週5月24日は生徒総会でした。本部と教室をオンラインで繋いで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット端末忘れないで

同じく1年生の美術授業の様子。作品を撮影して提出しています。タブレット端末を忘れないように持ってきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト返し

5月21日1時間目。1年生教室でテスト返しをしている教科がありました。まず解説。そしてテストが返ってきました。しまった、などの声が聞こえます。先生からは点数ばかりでなく、内容理解をして授業に活かしてほしいという趣旨のお話が。1年生教室も後ろの黒板を有効活用中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習

本日放課後、外部の講師にお越しいただき、教職員の救急救命講習会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期中間テスト

5月16日、初めての定期テストを受ける1年生の教室には緊張感が漂っています。準備したことを発揮できますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月の給食に

5月15日。5月も半ばです。5月は「本校の生徒の考えたメニューが給食に登場」というほっこりするニュースがあります。5月10日分はすでに終わりましたが23日分はこれからですのでご注目を。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の受け入れ

5月最終週から6月中旬まで教育実習生7名を受け入れます。今日は説明会でした。実習までに準備を整えてきてくれると思います。
画像1 画像1

5月9日 2年生家庭科

2時間目2年生家庭科ではカードを作って栄養素の学習をしていました。カードが完成したらゲームをして楽しく学ぶとのこと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休も終わり。切り替えています。

5月7日2時間目。3年生音楽は一拍の長さを聴き取ったり、歌を歌ったり、リコーダーを吹いたりと活動がたくさんありました。連休も終わり、切替えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火曜日木曜日 朝学習

今年度から火曜日木曜日は朝学習、その他の曜日は朝読書です。今日の3年3組はタブレット端末を使って数学の課題を行い、終わった生徒は他の教科を行うなど静かに朝の時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資質・能力を育む授業を目指して

4月22日 本日東京から講師の先生にお越しいただき、校内研修会を実施しました。校区小学校や本校以外の4つの中学校からも校長先生や首席の先生、学習部の先生などが聞きにこられました。生徒が「答え探し」をするのではなく「答えづくり」をするような授業の仕掛けについて実践的に研修を受講し、先生方の意欲も高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 8時25分までに登校しよう

本校では8時30分に出席を確認します。教室まで行くことを考えると8時25分には門に到着してほしいと思います。今週頑張ったら来週は連休があります。さあ一週間頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

リンクカテゴリー増やしました

このブロブの右にあるリンクカテゴリーを増やしました。一回押すだけで文書が開きます。
画像1 画像1

さわやかな2年生 続き

家庭科では食事の大切さを考えていました。教室にはプリントをとっておくファイルがあり、教科の連絡もわかりやすくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 さわやかな風 さわやかな2年生

本日5時間目は2年生が全クラス教室で学んでいました。お隣と机をつけてペアワークしやすくすることや友達とグループで考える形にするなど環境を整えています。昨年少人数だった英語はメンバーが多くて練習もたくさんできるとも言えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立桜丘中学校
〒573-0018
住所:大阪府枚方市桜丘町65-1
TEL:050-7102-9255
FAX:072-848-4830