最新更新日:2024/06/28
本日:count up40
昨日:191
総数:99911
桜丘北小学校教育目標(めざす子ども像)【学習する子】【よく考える子】【思いやりのある子】【自律できる子】

5月23日(火)宿泊学習 1日目(11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外にはジャグジーがあって少し優雅な気分にもなったようです。

5月22日(火)宿泊学習 1日目(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚つかみで冷え切った体にとても嬉しい温水プール「サラサ」で、体を温めることができました。流れるプールで見てる方も入りたくなるぐらいです。

5月22日(火)宿泊学習 1日目(9)

画像1 画像1
カメラマンさんの横でみんなのいい表情の集合写真が撮れました。元気いっぱいですね!
画像2 画像2

5月22日(火)宿泊学習 1日目(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚が好きな子ども達は頭まで丸ごと食べていました。塩味がとてもおいしかったです。

5月22日(火)宿泊学習 1日目(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然の中で食べる串焼き焼き魚は格別です。にがい味も思い出のひとつですね。

5月22日(火)宿泊学習 1日目(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水は少し冷たいですが楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。

5月22日(火)宿泊学習 1日目(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「魚つかみ」でははじめて体験する子ども達がほとんどで、最初は戸惑っていましたが、コツをつかむと次から次につかまえることができています。心に残る体験ですね。

5月22日(火)宿泊学習 1日目(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス写真は思い出の1ページですね。

5月22日(火)宿泊学習 1日目(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
予定通り「マキノ高原」に到着しました。少しはだ寒いですが子ども達は元気です。入村式を終わらせて、待ちに待ったお弁当をおいしくいただきました。こらから魚つかみです。

5月22日(火)宿泊学習 1日目(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
途中休憩場所の「妹子の郷」に到着です。バスは順調に進んでいます。

5月22日(火)宿泊学習 1日目(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ5年生の宿泊学習が始まります。朝は雨もようでしたが、しだいに晴れるようです。5年生は各自、担当があり、『出発式』の担当者が大きな声で進行してくれました。それでは、行ってきます!

5月22日(月)明日は宿泊学習です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は明日、宿泊学習(キャンプ)に滋賀県のマキノ高原へ出発します。日頃、体験できないことがたくさんあります。何より先生や友達との絆(キズナ)が深まることは間違いありませんよ。忘れることのないたくさんの思い出を作ってきてくださいね。どんな「火の神様」が登場するかな?

5月22日(月)音楽 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーの練習では難しい所に何度も挑戦して、できた時の喜びが伝わってきます。先生からもやる気の出る言葉かけがとても印象的です!録画した自分の演奏をロイロノートに提出して振り返ります!

5月18日(木)宿泊学習(キャンプ)に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は来週の23日(火)24日(水)と滋賀県マキノ高原へ宿泊学習(キャンプ)へ出かけます。昨日と今日で家庭科の調理実習として「カレー」作りに挑戦しています。宿泊学習の2日目には大自然の中で「カレー」づくりを行います。今回はその時の練習もかねています。丁寧に野菜を切って煮こんでいる様子がとてもおいしそうでした。キャンプではこの10倍ぐらいのおいしい「カレー」に出会えますよ!

5月12日(金)図工 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色使いがそのまま個性的な作品になっているようです。教室の掲示ではたくさんおカラフルなフクロウがならんでいます!

4月26日(水)音楽 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
有名な曲「Believe」を合唱していると自然と体が左右に動いています。曲に合わせて気持ちがやくどうしているようです。子ども達は音楽が大好きです!

4月20日(木)体育 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生での初めての鉄棒運動では今まで学んできた技の確認でした。さすが5年生です。「つばめ」の技がピシッと決まっています!

4月19日(水)全国体力運動調査 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では全国体力運動調査として「握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・20mシャトルラン・50m走・立ち幅とび・ソフトボール(ハンドボール)投げの8項目」に挑戦しています。今回は3年生・4年生でも大阪府の取り組みとして実施予定です。楽しく取り組んでいきます!

4月13日(木)学級会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学級会では委員会活動のメンバーを決めていました。友達が選ぶから自分も同じ委員会を選ぶのではなく、今自分が活動したいかどうかを自分で考えてほしいとの先生からの話にみんなも納得している様子でした。教室の掲示も誰が見てもわかりやく作られています。「私のトリセツ」は興味がひかれますね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校便り

教育委員会より

非常変災時における措置について

枚方市立桜丘北小学校
〒573-0013
住所:大阪府枚方市星丘4-31-1
TEL:050-7102-9128
FAX:072-847-2662