最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:91
総数:69882
学校教育目標「気づく つながる 創り出す」〜自ら考え、行動できる生徒〜

1/26(金) 今日の給食

〈基本食〉
鯖の竜田揚げ、金時豆、白菜の煮びたし、あんかけ豆腐
 
 今日は江戸時代の食事から、「あんかけ豆腐」を提供しました。
 江戸時代、幕府が安定して存続するためには、色々なことにおいて「前例通り」が大事だとされていました。そのため、将軍の毎朝の食事も同じ内容のものが出されていました。それに加え、歴代将軍の月命日は魚を食べてはいけないという決まりもあったため、内容は質素なものでした。(今日の給食では歴代将軍の月命日ではないので鯖の竜田揚げを提供しています)
 また、将軍は料理をした人が罰せられないように、出されたものは必ず残さず食べるようにしていたそうです。
(栄養教諭より)
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
枚方市立山田中学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-28-1
TEL:050-7102-9245
FAX:072-848-7814