最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:82
総数:69590
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

6月21日 3年生 創作劇活動(400字戯曲創作)

本校で非認知能力を育む取組の土台として位置づけ、全学年に発達段階に合わせた内容で実施している創作劇活動。
2年生までは、身体表現を中心にした創作活動(ジェスチャーゲームなど)をしていますが、
3年生になれば、話し言葉によるコミュニケーションの力を育む取組も始めます。
400字詰め原稿用紙1枚に登場人物2人で、台詞だけの、一つの場面を表現します。
前頭葉の発達するこの時期に、他者意識の視点で考える機会を設け、話し言葉によるやりとりを創作することには、前向きな他者理解力の涵養に大きく役立ちます。
またこれは、改訂された生徒指導提要で示されている、「発達支持的生徒指導」にあたると考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
7/1 個人懇談(13:15下校)  銀行振替(1)
7/2 個人懇談(13:15下校)
7/3 個人懇談(13:15下校)
7/4 個人懇談(13:15下校)
7/5 個人懇談(13:15下校)
7/6 いきいき
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400