最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:77
総数:183076
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

凧づくり 1月17日

凧づくりをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもを守る動物たち 1月16日

国語の授業で『子どもを守る動物たち』を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうの花 1月16日

生活科の時間に『ありがとうの花』の手話を教え合いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもを守る動物たち 1月12日

『子どもを守る動物たち』という国語の単元でわからない言葉を調べて、黙読をしました。

3色の色鉛筆を使い、問いには赤線を引き、説明されている動物を青線で囲み、今日は『アリクイ』さんの説明動画を見て授業が終わりました。
緑色は何に使うのか楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同体育 1月11日

学年合同で体育をしました。

縄跳びをし、ペアになって何回跳べたかを数え合いしました。

難しい跳び方にも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会 12月19日

本日音楽会の招待状が子どもたちから手渡しで校長室に届きました。

クリスマスの曲を各クラスで合奏したり、クリスマスメドレーを学年で合奏してくれたりしました。

鍵盤ハーモニカの苦手な子も安心して合奏に参加できるとても温かい合奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド2 12月15日

運動会のとき同じように2年生が1年生に優しく案内したり、説明してくれたりしました。

最後は2年生が代表して挨拶をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域の人から外国語を教えてもらったよ  12月11日

本校の保護者の方に1年生の外国語活動の授業をしていただきました。

動物や色を英語で言ったり、ゲームをしたりとても楽しい外国語活動でした。

今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスメドレー 12月11日

『ジングルベル』と『あわてんぼうのサンタクロース』をメドレーで練習しました。

曲がかわってすぐに次のグループが演奏するので、なかなか難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジングルベル 12月7日

ジングベルの曲を楽器別に練習しました。
相談しながら一生懸命練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サーキット 11月30日

跳び箱運動につながる動きを体育用具を使ってサーキットにしてみんなで練習しました。
みんなで楽しく練習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼保こ小連携 11月29日

本日幼保こ小の連携で北牧野保育園の園児と本校の1年生と交流をしました。
教室でクイズ大会をし、図書室で給食交流をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き算 11月29日

算数の授業をしている様子です。
画像1 画像1

計算 11月29日

時間を計って10ます計算をしました。
画像1 画像1

おとうとねずみ チロ 11月27日

みんなで音読をした後、場面の振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おとうとねずみ チロ 11月27日

チロになりきって読み方を工夫しました。

たくさんの人が観ていたので子どもたちは少し緊張していましたが、自分の考えた工夫の読み方で発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の授業2 11月17日

教育実習生が研究授業を行い、大学の先生が参観に来校されました。

国語の授業でことば遊びで折句lをつくりました。

動物の折句をつくりましたが、こどもたちの本音が書かれていてとてもおもしろかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色々な跳び方を発明しよう 11月16日

跳び箱に乗ってから下りる跳び方をみんなで発明しました。

たくさんの跳び方を発明していました。

マリオ跳び・大の字跳び、クルクル跳び・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップの球根 11月15日

チューリップの球根を植えつけました。

咲くのは来年の春休みぐらいになりそうです。咲いている様子をみんなが見られることを願うばかりです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話すこと・聞くことのテスト 11月13日

話すこと・聞くことのテストを実施している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 4時間授業 13時20分下校
3/20 春分の日
3/21 大掃除 4時間授業13時40分下校 給食終了
3/22 修了式 5年11時30分下校
3/24 自主防災訓練
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035