最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:79
総数:180446
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

7月5日 気づいたことを書こう

1年生の算数の授業でテープの長さを黒板に貼り、その長さで気づいたことを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 1年生

算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 1年生

水泳の授業の様子です。

どうやったら浮くことができるのか。見学のこどもたちも真剣に考え、発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 1年生

グループに分かれて音読発表会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 音読発表会

大きなかぶの音読発表会の様子です。

セリフを覚え、役になりきり、上手に発表しました。
画像1 画像1

7月3日 1年生

音読発表会に向けて最後の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日 1年生

地域ボランティアのかくれんぼさんによる読み聞かせをしていただいている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日 1年生

大きなかぶの音読発表会に向けて、今日も練習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 1年生

大きなかぶの授業の様子です。
画像1 画像1

6月30日 1年生

画像1 画像1
朝顔がたくさん咲きました。

朝から暑くなってきましたが、この場所だけは涼しげで癒されます。

6月29日 1年生

生活科でシャボン玉遊びをしました。

今日はシャボン玉が飛びやすいいい風だったので、大きなシャボン玉が空高くまで飛びました。

子どもたちは大喜びでした。

その後、6年生がシャボン玉液で滑りやすくなった渡り廊下の掃除をしてくれました。

ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日 1年生

本日も来週月曜日に行う音読発表会に向けて練習をしていました。

七夕飾りを教室前に飾っています。
来週から始まる個人懇談でぜひ見ていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 1年生

今日の算数の授業で学習した内容の練習問題を解いている様子です。
画像1 画像1

6月28日 1年生

音読発表会に向けて練習と確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日 1年生

今週から朝顔が咲き始めました。

子どもたちが毎朝水やりをして、丁寧に育てた結果ですね。

毎朝見て見てと言いに来てくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 1年生

朝顔の観察をしました。

朝顔が咲いている鉢もありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 1年生

水泳の授業の様子です。

今日は暑かったので、地獄のシャワーではなく、天使のシャワーだったようです。

水泳の授業にも慣れ、楽しく水泳をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 1年生

国語の『大きな かぶ』の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日 1年生

5時間目の様子です。
画像1 画像1

6月23日 1年生

朝の様子です。
今から1日が始まります。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 4時間授業 13時20分下校
3/20 春分の日
3/21 大掃除 4時間授業13時40分下校 給食終了
3/22 修了式 5年11時30分下校
3/24 自主防災訓練
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035