最新更新日:2024/05/31
本日:count up61
昨日:175
総数:180428
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

スイミー 1月30日

スイミーの音楽劇の練習を学年で実施しました。
画像1 画像1

時計の読み方 1月29日

時計の読み方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トゥルトゥルを動かそう 1月29日

ICTサポート員の坂倉先生にプログラミングの授業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイミー 1月26日

スイミーの音楽劇の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時計の読み方 1月26日

何時何分が読めるようにたくさん練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人形劇 1月25日

どんぐるりんさんに来ていただき、人形劇をしていただきました。

カエルの歌から始まり、楽しい劇を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイミー 1月25日

第五場面について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スイミー 1月23日

スイミーの第五場面を学習しました。

上手にみんなで音読をした後、スイミーの気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算の仕方 1月22日

計算の仕方を考えて、問題を解きました。
画像1 画像1

たこあげ交流 1月22日

本日1年生が作った凧を6年生と一緒に凧あげをしました。

今日はあまり風が吹いていなかったのですが、6年生が上手にたこのあげ方を1年生に教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの花  1月19日

学年で『ありがとうの花』の歌の練習を体育館で実施しました。
画像1 画像1

スイミー 1月18日

スイミーの手話を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

凧づくり 1月17日

凧づくりをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもを守る動物たち 1月16日

国語の授業で『子どもを守る動物たち』を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうの花 1月16日

生活科の時間に『ありがとうの花』の手話を教え合いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもを守る動物たち 1月12日

『子どもを守る動物たち』という国語の単元でわからない言葉を調べて、黙読をしました。

3色の色鉛筆を使い、問いには赤線を引き、説明されている動物を青線で囲み、今日は『アリクイ』さんの説明動画を見て授業が終わりました。
緑色は何に使うのか楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同体育 1月11日

学年合同で体育をしました。

縄跳びをし、ペアになって何回跳べたかを数え合いしました。

難しい跳び方にも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 4時間授業 13時20分下校
3/20 春分の日
3/21 大掃除 4時間授業13時40分下校 給食終了
3/22 修了式 5年11時30分下校
3/24 自主防災訓練
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035