最新更新日:2024/05/31
本日:count up75
昨日:175
総数:180442
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

荒馬の振り返り 10月30日

荒馬の振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

乗り物のことを調べよう 10月27日

国語の授業で乗り物について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 10月26日

学校司書の赤松先生による読み聞かせの様子です。
画像1 画像1

幼稚園交流の振り返り 10月26日

幼稚園交流の振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うらら幼稚園との交流会  10月26日

本日うらら幼稚園と2回目の交流をしました。
まず体育館で1年生が運動会で演技した荒馬を披露しました。
その後、教室でカルタ遊びをして交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あらうま101(いちまるいち) 1・2年生

太鼓のリズムと気合の入った声が勇ましくとっても上手に、みんなで楽しく踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 10月19日

『いろいろな ふね』を学習しました。
画像1 画像1

漢字の学習  10月19日

『学』という漢字を習いました。
とめるところ、はねるところを確認しながら丁寧に練習していました。
画像1 画像1

かけっこの練習 1・2年生  運動会まで あと 3日 10月18日

1時間目はかけっこの練習をしました。

2時間目は荒馬の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教え合い  10月17日

荒馬をお互いが上手に踊れるように1年生同士で教え合いをしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

荒馬 1・2年生  10月16日

クラスごとに踊りの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

荒馬2 10月13日

2時間目は全てを通して練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ  10月12日

本日就学児検診で図書室が利用できないため、教室で学校司書の赤松先生に読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけっこの練習   1・2年生  10月11日

1年生は40m走、2年生は50m走の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せんりつ   10月10日

鍵盤ハーモニカの練習をしました。
画像1 画像1

よりみち 10月3日

道徳の時間に『よりみち』を学習しました。
画像1 画像1

にじ  10月3日

にじという曲を手話つきで練習しています。
画像1 画像1

サラダでげんき   10月3日

サラダでげんきのテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 第50回 入学式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035