最新更新日:2024/05/31
本日:count up53
昨日:175
総数:180420
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

7月19日 どーんじゃんけん!!

2年生はお楽しみ会でどーんじゃんけんをしました。
画像1 画像1

7月19日 お楽しみ会

2年生は教室で係の人がしっぽ取りのルールを説明し、体育館でしっぽ取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 公園について

2年生は生活の授業で公園について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 2年生

道徳と生活の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日 作品を返却

2年生では1学期に作った作品を返却していました。
画像1 画像1

7月18日 図書の時間

2年生の図書時間の様子です。

紙芝居を読んでくれいる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 2年生

テスト返しの様子と授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 読み聞かせ

今日2年生は牧野図書館の方々に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。

牧野図書館のホームページ
 ↓ ↓
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000003427.html
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 テスト前

2年生の算数のテスト前に復習をしている様子です。
画像1 画像1

7月13日粘土遊び2

子どもたちの作った作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日 粘土遊び

2年生はテーマ『夏』で粘土で作品を作りました。

かき氷・スイカ・そうめん・大きな魚・花火・ひまわりなどなどたくさん作品を作りました。

ブログに載せてもいい人というとたくさん手を上げてくれました。

子どもたちが作ったかわいい作品をご覧ください。立体的な作品もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 2年生

算数の授業の様子とお楽しみ会の準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日 2年生

道徳の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日 話し合い活動

2年生は公園について話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日 2年生

粘土で夏のものを作りました。

お友だちに自己紹介カードを作っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日 言葉で絵を伝えよう

今日は班ごとに言葉で問題を考え、残りのみんなでそれを絵にするということをしました。
自分が書いた絵と正解の絵を比べて、色々感想を言っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 公園のルールについて

生活科の時間に『なぜ公園にはルールはあるのだろうか』を考えました。
画像1 画像1

7月10日 水泳の授業

2年生の水泳の授業です。

今日はバタ足の練習をしました。

途中でお手本を見せてくれた子もいて、バタ足のポイントをみんなで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 2年生

国語の授業の様子と道徳の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 かさの計算の仕方

2年生の算数の授業の様子です。

単位を揃えて計算する仕方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 4時間授業 13時20分下校
3/20 春分の日
3/21 大掃除 4時間授業13時40分下校 給食終了
3/22 修了式 5年11時30分下校
3/24 自主防災訓練
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035