最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:175
総数:180410
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

ふしぎなたまご 5月31日

ふしぎなたまごを描いている様子です。
画像1 画像1

かっこう 5月31日

今日も鍵盤ハーモニカで『かっこう』という曲の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次の問題に進むと 5月31日

次に取り組む問題のところに先生が絵を描きネームプレートが貼られ、次の問題に進むと次の絵にネームプレートを移動させます。

誰がどこの問題を解いているか分かり易いですね。

子どもたちの意欲のアップにつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さ 5月31日

隣の人とプリントの答え合わせしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

マット運動 5月30日

先生に技を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書の時間 5月30日

図書の時間の様子です。
画像1 画像1

鉄棒チャレンジ 5月30日

登り棒とうんていでウォーミングアップをしました。

その後、鉄棒チャレンジで10点を目指しました。

先生に技を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かっこう 5月29日

鍵盤ハーモニカで『かっこう』の練習をグループで練習しました。

指揮者になる子がいたり、子どもたちは主体的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初任者授業参観 5月29日

初任者・2年目教諭担当の枚方市教育推進プランナーの山本先生に来校していただき、初任者の道徳の授業を参観していただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

段落 5月28日

段落ごとの時、場所、人物について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直線 5月28日

直線を習いました。
画像1 画像1

体つくり運動 5月27日

3つのフラフープを学年全員で体を使って回していきました。

子どもたちはスルッと体を上手に使い、フラフープを次の人に回していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トレインに乗ってバラ園に行きました。

ひらパーを満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひらパーには動物もいます 5月24日

可愛い動物たちに癒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャラクターがお出迎え  5月24日

開園直後に入ったので、キャラクターにお出迎えしてもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤッテミーナ 5月24日

楽しくみんなでいろいろチャレンジ!
暑かったので、お茶を飲んだり日陰で休んだりしながら、汗だくになって遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらパーまでの道のり 5月24日

今日はとってもいい天気。
子どもたちは電車での遠足にドキドキ。
駅までの道のりでも、電車の中でもとても上手に歩くことができます。
これまでの学習の成果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 5月23日

遠足の注意事項を担任の先生がお話している様子です。
画像1 画像1

はしの上で 5月23日

音楽で『はしの上で』の曲に合わせて手遊びをつけて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校案内 5月22日

2年生が1年生を学校案内しました。

保健室、校長室、職員室、音楽室、理科室、なかよしの教室を案内しました。

2年生が代表してみんなの前で挨拶をし、学校案内がスタートしました。
上手に説明して案内できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 クラブ活動
6/20 4年枚方市合同音楽会(午前)
6/22 いきいき広場
6/24 読み聞かせ
6/25 心の教室 6年校外学習 読み聞かせ
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035