最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:69
総数:185467
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

6年生を送る会 1月22日

6年生を送る会で歌う曲をみんなで確認しました。
画像1 画像1

磁石 1月19日

磁石について学習しました。
画像1 画像1

龍づくり 1月17日

オリジナルの龍を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語 1月16日

英語で何かをたずねたり、答えたりする言い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

俳句 1月12日

俳句について学習しました。

 『雪とけて 村いっぱいの ⭕️⭕️⭕️かな』の俳句の⭕️⭕️⭕️のところにどんな言葉が入るかを考えました。冬景色や太陽などたくさん意見が出ました。
 答えは『子ども』でしたが、何よりもそれを聞いたこともたちが『なんやそれ』と言ったのが印象的でした。子どもたちには想像しにくかったかもしれませんね。

画像1 画像1
画像2 画像2

二測定 1月11日

保健の先生から感染症の話をしてもらってから二測定を実施しました。

今年度最後の二測定です。身体はどれだけ大きくなったのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サークルトーク 12月20日

クラス全員でサークルになり、一人一人順番に話をしていきました。

冬休みにしたいことなど楽しい話をたくさんしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマス会に向けて 12月19日

クリスマス会に向けて準備している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスカード作り 12月13日

クリスマスカードを作っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動 12月12日

Advent Calenderとは何かについてクイズをしているところです。

先生の話を聞いて推測できている子が多かったです。


画像1 画像1
画像2 画像2

いじめ予防教室 12月8日

本日弁護士の足立先生に来校していただき、『いじめ予防教室』を開催していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会の準備 12月8日

クリスマス会に必要なリストをタブレットで作成し、職員室で発注しました。

必要なものは全て用意できたのでしょうか。

クリスマス会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級会 12月7日

クリスマス会の内容について話し合いをしました。
画像1 画像1

自由進度学習 12月7日

自分の学習進度に合わせて学習しました。

教え合ったり、一人で学習したりしています。

子どもたちが自分のペースで学習が進められるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相手に伝わるように話をしよう 12月5日

ロイロノートで作成した形の組み合わせを英語で相手に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語 11月30日

本日3年生も渚西中学校のNET(ネイティブイングリッシュティーチャー)のダニエル先生に授業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 11月29日

算数の授業の様子です。
画像1 画像1

ブラッシング指導 11月29日

歯科衛生士さんにブラッシング指導をしていただきました。
画像1 画像1

書写 11月27日

毛筆の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通事故を防ぐには 11月22日

身の回りにある工夫を見つけて発表し、インターネット上のマップを使って確認しました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 4時間授業
1/25 人形劇1・2年
1/27 いきいき広場
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035