最新更新日:2024/05/31
本日:count up59
昨日:175
総数:180426
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

リコーダー 10月30日

リコーダーの練習をしました。
画像1 画像1

小数 10月27日

算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 10月26日

道徳の授業の様子です。
画像1 画像1

学活 10月26日

会社を設立しました。

お面の会社は斬新でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

小数  10月26日

navimaを活用して、小数の問題を解きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

パラリンピックがめざすもの  10月25日

国語の授業の様子です。
画像1 画像1

校内の防火設備を探そう 10月25日

校内の防火設備を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間 10月24日

図書の時間の様子です。
画像1 画像1

かげ2 10月19日

理科の単元のまとめプリントをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

かげ  10月19日

理科の単元のプレテストをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防署について  10月18日

消防署の1日について調べました。
画像1 画像1

丸い形を調べよう  10月12日

算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいな丸について調べよう  10月12日

算数でペアで話し合っている様子です。

自主学習の教室掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日向と日陰の地面  10月11日

日向と日陰の温度を測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリーム21とお弁当 10月4日

防災学習センターからバスで10分程度にある「ドリーム21」に行きました。
建物の中の遊具で遊んで、その後はお弁当。
お弁当を食べたら、外にある遊具で遊びました。
たくさん学んで、たくさん遊んだ1日でした。
お家でも、防災について今日勉強したことをたくさんお話ししてくださいね.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防士さんの訓練 10月4日

移動用のバスを待っている間、運よく消防士さんの訓練を見ることができました。
直接どんな訓練なのかを説明していただくことができました。
貴重な経験ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習 10月4日

東大阪市防災学習センターとドリーム21に行きました。
天気も良く、子どもたちもみんな元気に出発。
防災学習センターでは、社会で学んだことを思い出しながらたくさんのことを勉強しました。
防災グッズの準備はしていますか?という質問に「?」という子がチラホラ。
またお家に帰ってお家の人とお話しして欲しいと思います。
地震体験や煙体験をすることで、より一層防災について身近に、自分ごととして考えることができました.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルファベットの読み方   10月3日

アルファベットの呼び方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書の時間   10月3日

本を借りている様子です。
画像1 画像1

ひなたと日がけの地面  10月2日

理科の時間にひなたと日陰の地面の温度を測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 4時間授業 13時20分下校
3/20 春分の日
3/21 大掃除 4時間授業13時40分下校 給食終了
3/22 修了式 5年11時30分下校
3/24 自主防災訓練
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035