最新更新日:2024/05/29
本日:count up145
昨日:462
総数:179928
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

絵の具の技 5月1日

にじみ、ぼかし、はじき、白ぬき、ふき絵という絵の具の技を担任の先生から伝授されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 5月1日

『メモをとりながら話を聞こう』の授業の様子です。

音声を流してメモをとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書と長座体前屈 5月1日

読書をしながら体力テストを実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

時間 その2 5月1日

1分は何秒、1時間は何分など時間について学習しました。

授業の最後に体育館でグループとなり、作った紙飛行機を何秒飛ばせられるかを計測しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間 5月1日

時間について学習しました。
画像1 画像1

算数 4月30日

問題を解いている様子です。

問題文が長いので注意してよく読むようにと担任先生からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 4月30日

生き物の単元のテストを実施している様子です。
画像1 画像1

道徳 4月30日

『ふっかちゃんの町じまん』という教材を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育 4月30日

体力テストの反復横跳びを実施した後、余った時間でブリッジの練習をしました。

担当の先生にブリッジの手のつき方を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト 4月26日

体力テストを実施した後、体つくり運動をしました。

『あざらし』のようにマットの上で動いている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヌチヌグスージ 4月26日

道徳の時間に『ヌチヌグスージ』という沖縄で行われている命のお祭りについて学習しました。

命の大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 4月26日

植物の観察をしました。

『先生、この花なんていう名前ですか』と質問の嵐。

朝からとてもいい気持ちになりました。

いろんな花を観察して、花も大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動  4月26日

自分の好きなもの、嫌いなものを言い合いました。

このクラスには英語を上手に話せる子が数名いると教えてくれました。

今日習ったことを毎日友だちと話してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のお話 その2 4月26日

『記録をとって、グラフにして、分析するように』と担任の先生から説明がありました

画像1 画像1

東西南北  4月25日

学校の屋上から東西南北に見える建物を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー講習会  4月25日

4時間目に体育館で、リコーダー講習会が行われました。
3年生は、今年度からリコーダーを練習します。
音楽の苦手な子どもたちも興味を持ってリコーダー演奏に取り組んでほしいという思いで毎年計画しています。
リコーダーをにぎりしめて入ってくる3年生は、とてもわくわくした様子で、やる気に満ちあふれていました。

講習会では、いろいろな大きさのリコーダーを見せてもらったり、実際に音色を聞かせてもらったり。リコーダーが大きければ大きいほど音が低くなることにも気が付きました。また、リコーダーを吹くときの「リコーダーことば」やリコーダーに空いている穴の番号も教えてもらい、実際に吹いてみるととてもきれいな音が体育館に響きました。
今日は「シ」と「ラ」を学習しましたが、他の音も早く吹いてみたいですね。
画像1 画像1

各クラスの様子 その3 4月25日

国語のテスト直しをしている様子と漢字の学習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生き物のちがいを見つけよう  4月23日

理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

視力検査 4月23日

視力検査の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 4月22日

算数プリントに取り組んでいる様子です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 4時間授業 13時20分下校
5/2 4時間授業 13時20分下校
5/3 憲法記念日
5/6 振替休日
5/7 心の教室 通常授業開始
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035