最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:79
総数:180471
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

枚方市の土地の使われ方 5月31日

枚方市の土地の使われ方を調べました。
画像1 画像1

葉っぱ 5月31日

図工の作品が完成しました。

葉っぱの絵に虫をくっつけました。

葉っぱの絵も虫の模様も自分らしさが出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蝶の育ち 5月31日

蝶の育ちを比べました。

お家でも蝶のさなぎを育てている児童が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動 5月30日

先生の見本を参考に足を閉じて前転ができるように練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚方市の土地の高さ  5月30日

枚方市の土地の高さについて学習しました。

学習内容を普段の生活にいかしてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ぬれた本 5月29日

道徳『ぬれた本』という教材を学習している様子です。
画像1 画像1

成虫の体のつくり 5月29日

成虫の体のつくりを調べました。

先日のヤゴ放流の時にトンボ博士から教えていただいた内容だったのでみんなよく理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車交通安全教室 5月28日

枚方自動車教習所の方と枚方市交通対策課の担当の方招聘し、自転車交通安全教室を実施していただきました。
雨天のため、体育館での実施でした。

交通ルールや自転車の点検の仕方を教えていただきました。

今日教えていただいたルールを守り、事故にあわないように気をつけて行動してくださいね。
画像1 画像1

算数 5月28日

協働学習と個別学習で学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チョウの育ち 5月28日

チョウの育ちを比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育 5月28日

マット運動でゆりかごをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしの説明文を書こう 5月27日

文章の組み立てを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

枚方市の地形 5月27日

枚方市の地形について調べました。
画像1 画像1

生き物クイズ 5月27日

自分たちで作った生き物クイズをしました。

1問1問に子どもたちは大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

8秒以内に走り切れ 5月24日

玉入れの玉が置いてある場所を自分で選択し、8秒以内に走り切りました。

自分で選択した目標をクリアしようとみんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会 5月24日

枚方市について知っていることを考え、クイズにしました。
画像1 画像1

3けたの引き算 5月24日

3けたの引き算の筆算の仕方を考えました。
画像1 画像1

2年生で習った漢字 5月24日

2年生で習った漢字を使って、文章を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あおむしビンゴ その2 5月23日

あおむしを探しにキャベツ畑に行ってみると

なんとアゲハ蝶のさなぎがいたみたいです。

ラッキーな子どもたちでした。もってますね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

あおむしビンゴ その1 5月23日

理科の時間にあおむしビンゴをしました。

今から畑に行って、あおむしを撮りに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 看護実習2回目
6/4 心の教室 歯科検診8:45 看護実習2回目
6/5 委員会活動2回目
6/6 5年キャンプ
6/7 5年キャンプ
6/8 いきいき広場
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035