最新更新日:2024/06/23
本日:count up58
昨日:63
総数:184380
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

テスト 9月12日

テストの様子です。

テストが終わった人からタブレットで学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 9月12日

『赤い屋根の家』という歌の練習とリコーダーの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

跳び箱のテスト 9月12日

跳び箱のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一つの花 9月11日

戦争に行く日お父さんはゆみ子に伝えたかったことは何かを考えました。
画像1 画像1

図書室と理科室  9月8日

6時間目の出来事です。

理科室の近くを通ると『ポン』『ポン』とたくさんの音が聞こえるのでいってみると空気鉄砲を楽しんでいる子どもたち。
図書室におりると静かに読書する子どもたち。

上の階と下の階の違いに思わず微笑んでしまいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査 9月8日

保健の先生から視力検査のやり方を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水害にそなえるために 9月8日

ハザードマップを活用して校区内で水害が起こった場合、避難時間は何分あるのか、どの地域に水害起こりそうかなど対策など自分たちでできることを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活 9月7日

調べ学習をしたり、クイズをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

洪水について 9月5日

洪水を防ぐ施設やハザードマップなどを活用して、洪水について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

月や星の動き 9月5日

月や星の動きの学習をしました。
画像1 画像1

音楽 9月5日

リコーダーの練習をしている様子です。
画像1 画像1

コリントゲーム 9月4日

コリントゲーム台のデザインを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写 9月4日

ゆっくり丁寧に書き写して、先生に見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

踏み切り 9月4日

跳び箱をとときの踏み切りの練習をしました。

上に跳ぶのではなく、前に跳びましょうと担当の先生より声かけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聞くテスト 9月1日

聞くテストをしました。

メモをとりながら音声を聞き、聞き終わった後に問題に答えました。
画像1 画像1

図書の時間 9月1日

当たり前のことかもしれませんですが、誰一人音も出さず静かに本を読んでいました。

さすが、4年生‼️
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 4時間授業1・2年 13時20分下校
3/12 4時間授業1・2年13時20分下校
3/13 心の教室 4時間授業1・2年13時20分下校 中学校卒業式
3/14 4時間授業1・2年 13時20分下校
3/15 卒業式前日準備 5年以外4時間授業 5年14時20分下校
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035