最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:204
総数:182805
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

5月31日 4年生

道徳の授業で『となりのせき』という題材をしました。
自分の考えたことをロイロノートで送り、交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 4年生

理科の時間にヘチマとひょうたんの苗を植えました。

画像1 画像1

5月23日 4年生

算数で筆算の仕方を考えました。

人の話を聞くときの注意するポイントをロイロノートで考え、クラスで共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 4年生

眼科検診後の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 4年生

図工の鑑賞の様子と体育のマット運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 4年生

ソフトボール投げの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 4年生

合同音楽会の練習が本格的に始まりました。
画像1 画像1

5月17日 4年生

理科で天気について学習しました。
晴れと曇りの違いは何が違ってのでしょうか。
また子どもたちに質問してあげてください。



書写の時間に毛筆で『林』を書きました。

みんなで褒め合いながら書いていました。
自然に褒め合う言葉が出て、素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 4年生 校外学習3

京都青少年化学センターではたくさんの実験をしたり、操作をしたりして、科学について深く知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 4年生 校外学習2

みんなで楽しくお弁当を食べ、その後遊具で遊んだり、鬼ごっこしたりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 4年生 校外学習1

本日校外学習で東部資源循環センターと京都青少年科学センターに行ってきました。

東部資源循環センターでは、建物の見学と職員の方々からお話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 4年生

音楽の時間に『笑顔がかさなれば』という曲を練習しました。
先生が曲調を子どもたちに伝え、歌っていました。
言葉が長く続くところも上手に歌えていて感心しました。

社会のテストの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 4年生

辞書の引き方を習いました。
部首で調べたり、読み方で調べたり色々な調べ方ができることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 4年生

今日は子どもたちが入るクラブを決めた後、学年でレクをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 4時間授業 13時20分下校
3/20 春分の日
3/21 大掃除 4時間授業13時40分下校 給食終了
3/22 修了式 5年11時30分下校
3/24 自主防災訓練
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035