最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:175
総数:180427
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

7月12日 大漁旗作り

5年生は大漁旗の絵を描いています。

もうすぐ完成です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日 5年生

理科の授業の様子です。
画像1 画像1

7月6日 裁縫

5年生の裁縫をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 5年生

国語のテスト後に算数プリントをしている様子です。

国語の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 5年生

理科の授業で席替えをした様子です。
画像1 画像1

7月5日 読書の時間

5年生の図書の時間の様子です。

子どもたちの求めているそのときそのときに合った本を探すことができたらいいですね。

読書は経験したことのないことまで教えてくれるいい人生の教材です。

大人になってもたくさん本を読んでくださいね。


画像1 画像1

7月5日 米作り

5年生の社会の授業で『米作り』について学習しました。

生産者を増やすにはどうしたら良いかなどペア学習で考えを共有し、クラス全体で考えを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 5年生

算数の授業の様子です。

今日も合同な図形について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 5年生

算数の授業で合同な図形を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 5年生

外国語の授業の様子です。

時間割の学習をし、今日の時間割を英語で発音しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日 5年生

国語の授業で新聞の記事の読み比べの単元を学習しました。
画像1 画像1

6月30日 5年生

社会の授業の様子です。
画像1 画像1

6月29日 5年生

理科の授業で人の誕生で気になることをプレゼンしました。

大半が人の誕生に関するクイズでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 5年生

算数の授業の様子です。


画像1 画像1

6月27日 5年生

水泳の授業の様子です。

5年生も気持ちよさそうにシャワーを浴びていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 5年生

外国語の授業の様子です。

曜日と時間割について学習しました。
画像1 画像1

6月26日 5年生

道徳と社会の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日 5年生

水泳の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 5年生

国語の授業の様子と以前ブログに掲載した社会で実施した広告を活用して日本地図に食品の産地名ごとに分けて貼った出来上がった地図です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 5年生

国語の授業の様子と社会の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 4時間授業 13時20分下校
3/20 春分の日
3/21 大掃除 4時間授業13時40分下校 給食終了
3/22 修了式 5年11時30分下校
3/24 自主防災訓練
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035