最新更新日:2024/05/31
本日:count up62
昨日:175
総数:180429
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

情報について 1月11日

大量の情報をどのように生かすかについて学習しました。
画像1 画像1

短歌で伝えよう 1月11日

冬休みのことを短歌で伝えました。
画像1 画像1

12月19日

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 12月19日

算数の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

三角形を求める式をつくろう 12月4日

三角形を求める式をどうやってつくるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NET(ネイティブイングリッシュティーチャー)来校 11月30日

本日渚西中学校のNETのダニエル先生に授業をしていただきました。
授業を受けたいた子どもたちから『めちゃくちゃ楽しい』という声がたくさん出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふりこ 11月29日

ふりこの実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

意見文を交流しよう 11月29日

意見文をグループで交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

五大栄養素 11月27日

家庭科で五大栄養素について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

意見文を書こう 11月27日

構成を考えて、意見文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大造じいさんとがん 11月16日

大造じいさんとがんの朗読発表会に向けて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 11月16日

スキーの歌、マイバラードを歌っている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 11月15日

算数の授業の様子と練習プリントを解いている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室 11月14日

枚方市少年サポートセンターの方々に非行防止教室をは実施していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年校外学習 11月7日

お昼は安満遺跡跡公園で過ごし、午後からは関西ゲートウェイです。
ダイハツ同様、いろいろな荷物を丁寧に運ぶ工夫やオートメーション化の様子を学びました。
最後に全員でお仕事(ピック作業)をして、1人1セットのお土産をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外学習 11月7日

遅くなりましたが、5年生の校外学習の様子です。
ダイハツ大山崎工場と関西ゲートウェイ(クロネコヤマト)に行きました。
まずは、ダイハツへ。
オートメーション化した「地球や人にやさしいクルマづくり」を学びました。
実際の車を点検するゲームもあり、楽しみながら多くの工夫に気づいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

単位量あたりの大きさ 11月10日

算数の授業の様子です。
画像1 画像1

明日は校外学習  11月6日

明日の校外学習に向けて、自動車について学習していました。
画像1 画像1

流れる水の働き 11月2日

流れる水の働きは川の流れでも見られるのかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語 11月2日

世界の国の言い方とその国でできることを伝える言い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 第50回 入学式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035