最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:175
総数:180423
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

モアレ検査 10月30日

本日モアレ検査を実施しました。
画像1 画像1

エプロンづくり 10月27日

ミシンを使ってエプロンづくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育課程実施状況 10月27日

本日枚方市教育委員会の指導主事による教育課程実施状況に関する授業参観を実施いたしました。

内容は5年生の理科の授業で『流れる水による、地面への変化』について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語 10月26日

外国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

流れる水の働き  10月26日

流れる水の働きについて学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組み立て工場の工夫  10月26日

組み立て工場の工夫について学習しました。
画像1 画像1

文字 10月26日

和語・漢語・外来語について学習しました。
画像1 画像1

社会と道徳 10月25日

社会と道徳の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

稲刈り体験2 10月24日

みんな上手に稲を刈ることができました。

美味しいお米になっているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り体験 10月24日

田植え体験に引き続き、稲刈り体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

流れる水の働き  10月24日

流れる水の働きについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

跳び箱   10月24日

運動会の組み立て体操で筋力がついたのか今まで跳べなかった段数を跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Rising sun 四位一体

リズムに合わせて、組み立て体操とダンスを踊り、みんなで心を合わせて素晴らしい技を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときめきを運ぶよ 一心同体  5・6年生

5年生は全員でバトンをつなぎ、心を1つにして、一生懸命走り抜けました。

6年生はスェーデンリレーでしたが、途中のパフォーマンスでは観客を笑顔にさせ、いざレースが始まると走る姿で感動させ、最高のリレーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の練習2 5・6年生 10月20日

明日をお楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の練習 5・6年生  10月20日

いよいよ明日が運動会となりました。

6年生は最後の運動会、そして最高学年という自覚を持って、最高の運動会にしてくれると思います。

5年生は6年生の姿を見習って、来年の運動会につなげてもらいたいです。

自分たちで思い出に残る運動会にしてくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川の流れ  10月20日

川の流れの学習をし、流れる水の働きについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー 運動会まで あと 2日 10月19日

バトンパスの練習した後、リレーをしました。

大接戦でゴール。当日はいったいどうなるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習  10月18日

組体操の練習をし、リレーの走る順番を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自動車づくり  10月17日

自動車づくりの動画を見ている様子です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 第50回 入学式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035