最新更新日:2024/06/20
本日:count up210
昨日:211
総数:184042
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

海の命 10月26日

国語の『海の命』の授業をしている様子です。
画像1 画像1

体育 10月25日

体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大地のつくりと変化  10月25日

地層について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ナップザック作り  10月20日

ナップザックをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

リレー  10月19日

リレーの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽  10月18日

『ひろしまのある国で』、『ふるさと』の歌の練習をし、リコーダーの練習をしました。
画像1 画像1

最高学年の誇り  10月17日

6年生は運動会のことだけでなく、毎日いろいろな仕事をしてくれています。

最高学年としてみんなのお手本になっています。

全員の頑張りをブログに載せたいのですが・・・。

今日は代表して『載せて』と言ってくれた人を載せています。
画像1 画像1

角凧づくり  10月17日

角凧づくりの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

地層  10月17日

地層について、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

角凧づくり  10月12日

浮世絵を使用して角凧を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海の命  10月12日

国語『海の命』について、学習しました。
画像1 画像1

世界で活躍する人   10月12日

外国語で世界で活躍する人の紹介文を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科  10月12日

グループで学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナップザック作り 10月11日

5年生で学んだミシンの使い方を思い出しながらのナップザック作りです。
画像1 画像1

話し合い活動  10月3日

おにぎりの具材について話し合いをしました。
画像1 画像1

自分の好きなものやほしいものを伝えよう    10月2日

外国語の時間に自分の好きなものやほしいものを伝え合いました。

今日からまなびングサポートに学生さんが来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナップザックづくり   10月2日

ナップザック作りが始まりました。

今日は生地を切るところをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行実行委員会  9月27日

修学旅行実行委員会が始動しました。

運動会や修学旅行と大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び合い2 9月26日

グループで復習をし、最後は先生に丸をつけてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学び合い    9月26日

グループで教え合いながら算数の授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 4時間授業1・2年 13時20分下校
3/12 4時間授業1・2年13時20分下校
3/13 心の教室 4時間授業1・2年13時20分下校 中学校卒業式
3/14 4時間授業1・2年 13時20分下校
3/15 卒業式前日準備 5年以外4時間授業 5年14時20分下校
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035