最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
昨日:175
総数:180437
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

アルバル撮影 9月5日

天気にも恵まれ絶好の写真日和でした。いや、暑いですね。

そんな中子どもたちはモデルなみにいい笑顔で撮影にのぞみました。

いい写真はアルバムができ上がるまでお待ちください😃
画像1 画像1
画像2 画像2

縮図2 9月4日

縮図から実際の長さの求め方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縮図 9月4日

縮図で実際の距離を計算しました.

画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの出来事を伝え合おう 9月4日

外国語の時間に夏休みの出来事を伝え合いました。
たくさん単語を覚えていて、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図形 9月1日

どんな大きさの図形でも拡大図、縮図の関係になるかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 水溶液の性質

水溶液の実験をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 図形

学習した内容の振り返りをノートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 図形

学習した後はnavimaで自主学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日 係活動

係活動の名前や仕事内容を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日 浮世絵

浮世絵の歴史に触れ、写生の技術を学びながら写生をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 水溶液の性質

実験後に水溶液の性質について考察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 グループ学習

算数で復習するところをグループで教え合ったりしながら進めました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 英語で夏休みの出来事を伝えよう!!

行った場所や食べたものなどの単語を学習しました。

どんな風に話をしたら良いかを動画を通して学び、その後聞き取れた内容をペアで確認しました。

みんな結構聞き取れているんですよね。違う言語でも言葉ってなんとなく伝わりますよね。不思議です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日 幕府の政治と人々の暮らし

社会の授業で政治がどのように人々の暮らしに影響していたのかを学習しました。
画像1 画像1

8月28日 英語で夏休みの出来事や思い出を発表しよう

6年生は英語で夏休みの出来事を発表する練習をしました。

どこかにお出かけしたことだけではなく、一日中寝ていたことでもなんでもいいということで夏休みに何をしたか思い出しながら内容を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日 全国学力・学習状況調査が返ってきたよ

本日全国学力・学習状況調査を児童に返却しました。

担任の先生より子どもたちに⭕️が何個か気にするよりも間違えた問題と空欄部分を次にどういかすかという話がありました。
学習面だけでなく、学ぶチャンスは毎日たくさん転がっています。その日々の積み重ねが今後の人生につながっていくので、子どもたちには日々学ぶチャンスをつかんでもらいたいです。
小さなことからコツコツとですね!!


画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 お楽しみ会

6年生は体育館でバスケットボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 お楽しみ会

6年生は運動場で鬼ごっこをしました。
その後もだるまさんが転んだなど色々楽しいことをするみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 着衣泳2

1自分が水難事故にあったらどうするか。

どうやったら浮くことができるのか。

使えるものは何か。

2もし一緒にいる友だちが水難事故にあったらどう助けるか
助けを求めている間にできることは
助けに行くとほぼ溺れてしまうので、陸から助ける方法を学びました。

ペットボトルやスーパー袋に少し水を入れ、友だちの近くにそれを投げる練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 着衣泳1

6年生は最後の水泳の授業で着衣泳をしました。

もしも水難事故にあった時どうするかを事前に子どもたちに伝え、今日は実際にプールに入り、実践しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 4時間授業 13時20分下校
3/20 春分の日
3/21 大掃除 4時間授業13時40分下校 給食終了
3/22 修了式 5年11時30分下校
3/24 自主防災訓練
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035