最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:79
総数:180494
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

すくすくウォッチ  4月19日

アンケートに取り組んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

すくすくウォッチ 4月19日

理科に取り組んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

すくすくウォッチ 4月19日

わくわく問題に取り組んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力学習状況調査の後は  4月18日

体育で思いっきり走りました。
画像1 画像1

全国学力学習状況調査 4月18日

算数に取り組んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力学習状況調査 4月18日

国語に取り組んでいる様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものが燃える仕組み  4月17日

空気の流れと火の関係について、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字テストの勉強  4月17日

担任の先生から漢字テストの点数のつけ方の説明があり、子どもたちのモチベーションが上がっていました。
画像1 画像1

応援  4月16日

今日も6年生が1年生の給食の準備と片付けを手伝ってくれました。

ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交換授業  4月16日

図工と道徳の交換授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語 4月16日

外国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の最後に  4月16日

体育の授業の最後に第1回靴とばし大会を行いました。

練習も含め、自分の靴を飛ばした後にケンケンで自分の靴を取りに行くのもトレーニングになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を応援 4月15日

今日から始まる1年生の給食の応援に6年生が来てくれました。

6年生の説明力が今後の1年生の給食準備にかかっていると意気込んで手伝ってくれた6年生。

おかげで初めての給食を安全に配膳することができました。

ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実験 4月15日

空気の流れと火の関係について学習しました。
画像1 画像1

権利 4月15日

社会の授業で基本的人権や権利について学習しました。
画像1 画像1

1年生の教室掃除 4月12日

6年生が1年生の教室を掃除してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なぜ火は消えるのか 4月12日

ビンの中で火を燃やしてフタをするとなぜ火は消えるのかを考えました。


画像1 画像1
画像2 画像2

対話の授業 その1 4月12日

国語の授業でグループで話し合いながら物語の理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

線対称 4月12日

担任の先生から子どもたちの意欲を引き出す声かけがたくさんありました。

子どもたちはどんどん学習を進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年度 初給食

今日から給食が始まりました。

給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 4年校外学習 
5/28 心の教室 6年校外学習(延期) 自転車安全教室3年
5/29 クラブ活動 選挙出前授業6年
5/30 4時間授業13時20分下校
5/31 5時間授業 校内研究授業
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035