最新更新日:2024/06/28
本日:count up245
昨日:360
総数:87823
学校教育目標 「自立・協働・創造」【お知らせ】本校の電話対応時間は、平日:午前8時30分〜午後5時30分です。

5月13日(月)1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 国語

今日は、ひらがなの「ち」のお勉強をしたよ。

「ち」のつく言葉

・アスレチック
・くろすずめばち
・おちゃらかほい

5月10日(金)1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

今日は、ひらがなの「そ」を習ったよ。

「そ」のつく言葉

•ぞう
•そくど
•そらまめ

5月9日(木)1年生 お話キューピット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

今日は、地域のボランティア団体
『お話キューピット』さんに

「きょだいな きょだいな」の

絵本の読み聞かせをしてもらったよ。


「きょだいな  きょだいな」(1部抜粋)
あったとさ、あったとさ。
広い野っぱら、どまんなか、巨大なピアノがあったとさ。
子どもが100人やってきて、ピアノの上で鬼ごっこ……。


5月8日(水)1年生 生活科、国語、眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

今日は、学校の花壇で、
さつまいもを育てるから
草取りをしたよ。

ダンゴムシや、てんとう虫を
たくさん見つけたよ。

ひらがなの「き」の勉強したよ。

「き」のつく言葉
・すずきさん
・たぬき
・かいとうきっど

眼科検診もあったよ。

5月7日(火)1年生 あさがおの種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 生活

今日は、「あさがお」の種をまいたよ。

あさがおのタネは、真っ黒で、
とても小さかったよ。

何色の花が咲くのか、今から楽しみだよ。

5月7日(火)1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 国語


今日は、ひらがなの「さ」の文字を勉強したよ。

「さ」のつく言葉
・さる
・はさみ
・さぼてん

5月2日(木)1年生 国語、図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

国語で、ひらがなの「な」を習ったよ。

「な」のつく言葉
なつやすみ
ひらがな
ばなな

図工では、
手形で、鯉のぼりを作ったよ。

5月1日(水)1年生 交通安全 歩行教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

地域の見守り隊の方々に見守られながら、
交通安全協会の方(警察OB)による
交通安全 歩行教室です。

登下校時や帰宅後などで、
今日、教えてもらったことを活かして、
無事故の生活を送ってほしいと願っていますよ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/13 3年生校外学習(伊丹昆虫館)
6年生水泳
5/14 3年生リコーダー講習会
聴力検査(1・5年生)
5/15 聴力検査(2・3年生)
諸費振替日(2回め)
5/16 4年生校外学習(清掃工場・浄水場)
二次心電図検査(対象児童)
5年生水泳
おはなしキューピット(1・3年生)
5/17 芸術鑑賞会(全学年)
4年生水泳
5/18 留守家庭児童会臨時開室日
枚方市立田口山小学校
〒573-0001
住所:大阪府枚方市田口山3-10-1
TEL:050-7102-9112
FAX:072-851-0025