最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:134
総数:84575
学校教育目標 「自立・協働・創造」【お知らせ】本校の電話対応時間は、平日:午前8時30分〜午後5時30分です。

5月31日(金)3年生 休み時間の一コマ

画像1 画像1
3年生

休み時間に、
教室棟の廊下を歩いていると、、

『校長先生の似顔絵書いたよ〜♪』と
声をかけてくれました。

お絵描き、上手ですね。
感謝の気持ちで、いっぱいになりました。

5月31日(金)3年生 パナソニック パンサーズの選手来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

今日は、パナソニック パンサーズの
中村選手、垂水選手、山口コーチ
伊藤アカデミーコーチ、松岡課長代理の皆さんによる
バレーボール体験授業です。

バレーボールの初歩的なパスの練習から教わり、
最後は、ルールを簡単にしたミニゲームを楽しみました。

パンサーズの皆さんに、とても優しく教えて頂き、
子どもたちも終始、笑顔で、バレーボールに親しみました。

パナソニック パンサーズの皆さん、
本日は大変に、ありがとうございました。


5月30日(木)3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生

『ふわふわ言葉』と『ちくちく言葉』について、
学びんでいます。

『ふわふわ言葉』
・大丈夫?
・ありがとう。
・一緒に遊ぼう。
  などなど

『ふわふわ言葉』に溢れる3年生を
めざしてくださいね。

5月29日(水)3年生 校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

校区探検です。

土地の使われ方の学習に
『いってきまーす♪』

5月28日(火)3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 理科

ホウセンカの観察です。

ホウセンカが「芽生え」、「子葉」が出て、
今日は、「葉」の観察です。

5月25日(土)授業参観 3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生

本日は、暑い中、参観ありがとうございました。

子ども達は、いつもの授業よりも頑張っていましたね。

5月24日(金)3年生 絵本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

単元テストを終え、少しの隙間時間に

6年生の先生による絵本の読み聞かせタイムです。

子ども達は、絵本のストーリーに笑ったり、
ツッコミを入れたりと、賑やかです。

絵本は創造力を高めてくれますね。

5月23日(金)3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 体育

開脚後転の練習をしています。

『できた〜!』との声が
たくさん聞こえてきましたよ。

5月23日(木)3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 説明文「自然のかくし絵」

説明文の学習です。

『繰り返し出てくる言葉』に注目します。

説明文を読む時のポイントを確認します。


5月22日(水)3年生 校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生

『校区探検行ってきたよ〜。』

『国語で勉強した すいせんのラッパがあったよ♪』

『山田池公園は、緑がいっぱいで気持ちよかったよ。』と

たくさん報告してくれました。

5月21日(火)3年生 算数、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

算数は、タブレットを活用して割り算の学習です。

理科は、「モンシロチョウの一生」について、調べています。

体育は、スポーツテストの「上体起こし」です。
30秒間で、何回できたでしょうか。

5月20日(月)3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

書写です。
漢数字の「二」の練習です。

始筆と終筆への意識、少し右あがり、
全体のバランスなど、

二画ですが、気をつけることも多く
集中して取り組んでいます。

5月17日(金)3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

国語では、「しぜんのかくし絵」の学習です。
文章をはじめ•中•終わりに分けています。

国語辞典の使い方も学んでいます。

5月16日(木)3年生 書道、国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

書道の時間です。
横書くで、漢字の「二」の文字に挑戦。

国語は、「自然のかくし絵」の学習です。

5月16日(木)4年生 校外学習 No.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生 

職員の方に次から次に質問をする4年生。
学びたい、知りたいと、好奇心旺盛です。

クレーンが目前にくると
「おっ〜!」と、歓声があがります。

最後は、ゴミを減らす努力についても
職員の方からお話がありました。

できることから始めていきたいですね。

5月15日(水)3年生 国語、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生

国語は、主語と述語について学びました。

氷が(主語)、とける。(述語)

体育は、鉄棒や登り棒など、
たくさん体を動かしました。

水分が多く必要となりますので、
多めの水分を持たせて頂きますよう
よろしくお願いします。

5月14日(火)3年生 理科、算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

理科でマリーゴールドの種を植えたよ。
どんな花が咲くか、楽しみだよ。

算数は、「何人に分けられるかな?」の勉強をしたよ。

5月13日 3年生 校外学習7

画像1 画像1 画像2 画像2
昆虫館を出発します。
予定通りに学校到着できそうです。

5月13日 3年生 校外学習6

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り、進んでいます。
展望台で集合写真もとりました!

5月13日 3年生 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当のあとは、少し自由時間。
お部屋の中で、トランプしたりおしゃべりしたり。

なにか見えるかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
枚方市立田口山小学校
〒573-0001
住所:大阪府枚方市田口山3-10-1
TEL:050-7102-9112
FAX:072-851-0025