最新更新日:2024/06/28
本日:count up260
昨日:360
総数:87838
学校教育目標 「自立・協働・創造」【お知らせ】本校の電話対応時間は、平日:午前8時30分〜午後5時30分です。

5月13日(月)5年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生 社会科

北方領土、竹島、尖閣諸島など、
日本の領土について学習しています。

5月10日(金)5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生 算数

子どもたち同士で、
教え合い、学び合い学習です。

人に教えることによって、
教える側もさらに理解が深まりますね。

頭の中で、整理ができていないと
お友達にも教えられません。

友達に教えてもらって理解できると
お互いに嬉しいですね。

5月9日(木)5年生 外国語、算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生 

子どもたちの英語の発音が廊下まで聞こえてきます。

「May」「June」、、、。

算数は、比例の学習です。

5月8日(水)5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生 国語

「インターネットは冒険だ」の学習です。

要旨をまとめて、自分の考えを伝えることを
学んでいます。

5月7日(火)5年生 国語、外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生

国語では、
「インターネットは冒険だ」を学習しています。
「フィルターバブル」に、自分で気づくことは難しいですね。

外国語では、
英語で名刺作って、友達と名刺交換をしました。

5月2日(木)50周年記念 航空写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、田口山小学校は創立50周年を迎えます。

今日は、全校児童で
50周年記念の航空写真を撮影しました。

どんな写真が出来上がるか楽しみです。

5月1日(水)5年生 道徳 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生 道徳

「お父さんは救急救命士」を読み、
将来、仕事をするときは、
どんな気持ちで取り組みたいか、考えを深めていました。

国語は、「敬語」の学習です。
敬語を使った文章を考えていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/13 3年生校外学習(伊丹昆虫館)
6年生水泳
5/14 3年生リコーダー講習会
聴力検査(1・5年生)
5/15 聴力検査(2・3年生)
諸費振替日(2回め)
5/16 4年生校外学習(清掃工場・浄水場)
二次心電図検査(対象児童)
5年生水泳
おはなしキューピット(1・3年生)
5/17 芸術鑑賞会(全学年)
4年生水泳
5/18 留守家庭児童会臨時開室日
枚方市立田口山小学校
〒573-0001
住所:大阪府枚方市田口山3-10-1
TEL:050-7102-9112
FAX:072-851-0025