最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:671
総数:122114
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

4月22日 4年生

4年生の教室です。社会では日本地図から枚方市を探したり、ネット地図を見たりしていました。また理科では、糸瓜のタネの観察です。タネは1色ではなく部分で違うことが気付いた子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 20分休憩

 20分休憩に運動場に出ました。たくさんの子どもたち(ざっとですが250人以上はいたと思います)が思い思いの場所で楽しく遊んでいました。特に目についたのは、黄色い帽子を被った1年生が大きいお兄ちゃん、お姉ちゃんに遊んでもらっている姿でした。ほっこりします。先生と汗を流している子どもたちもいました。
画像1 画像1

4月19日 1年生 体育

 1年生全員が運動場で遊具の使い方を学んでいました。もう雲梯を端から端まで渡ることができる子もいました。集合がかかると、やっていたことをストップし並ぶこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 5年生 学習中

 5年生の教室を回りました。社会では地球儀を見ながら緯度経度の学習、国語では朗読の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日 6年 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 6年生が全国学力・学習状況調査に挑戦しました。国語と算数の2教科での調査でした。夏休み前後に結果は返ってくると思います。

4月17日 地区児童会

 今年度初の地区児童会でした。1年生は班長さんに教室まで迎えに来てもらいました。どの地区の班も穏やかにお話し合いをしていました。早く終わったところは、みんなで楽しくゲームをしていたり、自己紹介をしていたりしていました。毎朝仲良く来てほしいですね。朝の挨拶も笑顔でね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/23 5・6年生 すくすくウォッチ
4/25 家庭訪問  
4/26 家庭訪問
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555