最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:83
総数:120465
めざす子ども像:「創造」 自ら課題を設定・研究し、その成果を表現できる子ども

12時40分 昼食後の片づけ

 食事の後のゴミの回収なども率先してやっています。

 さすが三中生!
画像1 画像1

12時35分 昼食の時間

 木陰に入って、昼食の時間になりました。

 風が心地よく、暑さを感じません。

 楽しいひとときに、たくさんの笑顔が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12時20分 飯田運動公園に到着

 ここで昼食をとります。

 自然の中の昼食は楽しみです。
画像1 画像1

11時40分 阿智PA

全クラスで、恵那峡SAでトイレ休憩をとる予定でしたが、他の大型バスが数台、駐車場に入ったため、きゅうきょ、3箇所に分かれて、トイレ休憩をとることになりました。

写真は、1.2.4組の阿智PAです。

3.5組は、神坂SA

6組は、恵那峡SAにとまりました。

この後、飯田運動公園で、全クラスが合流することになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスの中の時間 10時10分

画像1 画像1
 次のSAまでの時間は、バスの中で、クラスレクが行われています。

 先生の幼い頃の写真から誰かを当てるクイズや、音楽のイントロ当てクイズなどをして、楽しく過ごしています。

 いろんなイベント以外にもクラスの仲間と過ごす時間も思い出に残る時間です。

9時10分 黒丸SA 到着

 途中で少し道が混みましたが、1回目のトイレ休憩場所に着きました。

 暑いです。!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7時50分 学校を出発しました!

 たくさんの先生方の見送りを受けて、学校を出発しました。

 長野県も暑いようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7時45分 バスに乗りました!

クラスごとに6台のバスに乗りました。
 
いよいよ出発です。!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(水)7時30分 修学旅行 開校式

 修学旅行の朝になりました。

 たくさんの楽しい思い出をもって、枚方に帰ってきます。

 よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月)3年生 修学旅行のご案内

 明後日の水曜日から金曜日まで、3年生は、長野県を中心に修学旅行に行きます。

 事前に修学旅行先の情報を調べたり、クラスで役割を決めるなど、いろんな取り組みを行ってきました。

 3年生にとって、思い出に残る修学旅行になればと思います。

 修学旅行の様子は、現地から随時発信していく予定です。

 電波の調子が悪い場所では、発信が遅れることもあるかと思いますが、できるだけ情報提供していきたいと考えます。

 どうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 期末テスト 2日目
6/28 期末テスト 3日目
枚方市立第三中学校
〒573-1124
住所:大阪府枚方市養父東町1-5
TEL:050-7102-9190
FAX:072-857-7331