最新更新日:2024/11/29 | |
本日:3
昨日:39 総数:194262 |
12月22日(火曜日) 遊具の安全点検を行いました12月22日(火曜日) クリスマスの飾り 〜1年生 図画工作〜
本日4限目、1年生の図画工作の授業の様子です。きょうは、みずいろの折り紙を使って、クリスマスの飾り(雪の結晶)を作っています。はさみを使って切り込みを入れ、ねじってのりでくっつけます。みんな上手にはさみやのりを使っていました。できあがりは立体的になっていて、本物の雪の結晶みたいで、とってもきれいです。
12月22日(火曜日) 交換授業 〜6年生〜
本日3限目、6年生は交換授業を行いました。交換授業とは、学年の教員全員でより広い視点から児童を指導したり、各教員の専門性を活かしてより高いレベルの指導を行ったりするために、学級担任が入れ替わって授業を行う形態です。今回は2組の担任が3組で外国語の授業を、3組の担任が2組で総合的な学習の時間(プログラミング教育)の授業を担当しました。外国語の授業では、先生の外国での実体験をもとに習慣の違いなどを興味深く話され、児童たちはもとより私も引き込まれてしまいました。プログラミング教育の授業では、アルゴリズムをとても分かりやすく解説されていました。どちらのクラスも、いつもとは違う先生の授業にわくわくしながら、しっかりと学びを深めているようでした。
12月22日(火曜日) EduTown プログラミング 〜5年生 算数〜
本日2限目、5年生の算数の授業の様子です。きょうは、コンピュータ教室で、これまでに学習した「公倍数を求めよう」の内容を確認したり表現したりするため、「EduTownプログラミング」というソフトウェアを使ってプログラミングに挑戦しています。5年生はiPadの貸与がまだなので、Wi-Fi仕様のダブレットを使っていますが、ちょっと動きが遅いようです。それでも児童たちは、担任の先生やICTサポーターの先生の指示に従って、アルゴリズムを考えながら次々とステージクリアし、いわゆる「プログラミング的思考」を身につけているようでした。
12月21日(月曜日) 木星と土星が超大接近! 〜397年ぶり〜
本日の日没後、木星と土星の2つの惑星が397年ぶりに「超大接近」している様子が観測可能ということで、午後6時過ぎ、5年3組の横の非常階段から南西の空を眺めてみました。木星と土星は約20年周期で接近しますが、これほどの大接近となるのは1623年7月17日(日本では徳川家光が江戸幕府3代将軍になる1か月ほど前)以来のことで、実に397年ぶりなのだそうです。私の目には、1つに見えますね。写真にも撮りましたが、右の白い光が木星と土星です。左の赤いのは鉄塔の光です。次回、今回と同程度に近づくのは、60年後の2080年になるそうです。
12月21日(月) お知らせ 〜さだ西校区体育振興会より〜昨年度の様子はこちらからどうぞ。 12月21日(月曜日) 走り高跳び 〜6年生 体育〜
本日5限目、6年生の体育の授業の様子です。きょうは、運動場で走り高跳びの練習をしています。朝に比べると、それほど寒さを感じません。児童たちは自身の限界に挑戦すべく、ひたすら練習に励んでいました。また、成果を見てほしいのか、私に声をかけてくる児童もいました。一生懸命にがんばっている姿って、美しいですね。
12月21日(月曜日) 松ぼっくりツリー 〜2年生 図画工作〜
本日2限目、2年生の図画工作の授業の様子です。きょうは、松ぼっくりツリーづくりに挑戦しています。松ぼっくりをクリスマスツリーに見立て、ビーズやフェルト玉をつまようじの先に付けた接着剤を使って貼り付けていきます。細かい作業が必要ですが、みんな上手に思い思いの松ぼっくりツリーを作っていました。
12月21日(月曜日) ”福祉” 大発表会 〜4年生 総合的な学習の時間〜
本日1限目、4年生の総合的な学習の時間の様子です。これまでに点字や盲導犬・パラリンピックやバリアフリー・特別支援学校などについて、グループごとに調べ学習をして新聞を作成してきましたが、きょうはその発表会をしています。どのグループも、新聞にしっかりとまとめられていて、わかりやすく説明をしていました。
12月21日(月曜日) 登校時のひとコマ 〜霜が降りています〜
本日の登校時の様子です。先日の地区児童会で問題点を話し合ったこともあってか、マナーがさらに良くなっていると感じます。
さて、正門前の田んぼには霜が降りていました。一見「霜柱」にも見えますが、稲わらに付着していることから、空気中の水蒸気が冷やされて氷になった「霜」であるとわかります。 12月18日(金曜日) 地域とともにある学校づくり
本日午後3時45分から、枚方市立小学校全45校がオンラインで参加する「枚方市におけるコミュニティスクール実践報告会」が開催され、さだ西小学校の取組を報告させていただきました。校区コミュニティ協議会会長の辻様、学校運営委員の加藤様、誠にありがとうございました。
今回報告した「たんぽぽ」の様子は、令和元年度学校の様子及び令和2年度学校の様子から、ブラウザのページ内検索で「地域とともに」と入力していただければ、取組の一部をご覧になることができます。 12月18日(金曜日) ミルク教室 〜3年生〜
本日3限目、3年生はゲストティーチャーをお招きして、家庭科室で「ミルク教室」を実施しました。まず、乳牛のことや工場でどんなことをしているのか、リサイクルや栄養のことなどについて、お話を聞きました。給食の牛乳パック約20個で、トイレットペーパー1個がリサイクルできることには驚きました。その後の試飲タイムでは、牛乳とりんごジュースを混ぜて味わってみました。私もいただきましたが、おいしかったです。牛乳はいろいろなものと混ぜても、おいしくいただけるそうです。最後に骨のお話を聞いて、終わりました。みんな興味津々で、しっかりとお話を聞くことができました。なお、写真は3組ですが、4限目に2組、5限目に1組が、それぞれ同じ内容で、ミルク教室を実施します。
12月18日(金曜日) おすすめの本 〜5年生 国語〜
本日1限目、5年生の国語の授業の様子です。きょうは、これまでに作成した「おすすめの本の紹介」のポスターをもとに、発表会を行っています。おもしろいところや感動的なところなど、きちんとポイントが押さえられていて、聞いていて読みたくなってきました。聞いている児童たちも、しっかりと聞くことができていました。「ビブリオバトル」にもつながっていくといいですね。
12月17日(木曜日) 中学校給食試食会 〜6年生〜
本日、6年生の児童を対象として、「中学校給食試食会」を実施しました。写真は仮配膳室として設定した図書室に中学校給食を取りに来ている6年生の様子です。お味や量はどうだったでしょうか?
12月17日(木曜日) おはなしエルマー 〜絵本の読み聞かせ〜
毎週木曜日に「おはなしエルマー」の皆さまが来校し、朝学習の時間に絵本の読み聞かせをしてくださっています。本日は3年生の割り当てでした。児童たちは、まるで絵本の世界に吸い込まれたかのような表情で聞き入っていました。「おはなしエルマー」の皆さま、いつもありがとうございます。
12月17日(木曜日) マラソンチャレンジ 〜2・5年生〜
本日のマラソンチャレンジの様子です。1月26日(火曜日)実施予定の校内マラソン大会「さだ西マラソン」に向けて、朝学習の時間を利用して実施しています。きょうは2・5年生の割り当てです。準備体操をして、学年別に分けられたコースを5分間、元気いっぱいに走りました。
12月17日(木曜日) 1年生校外学習 〜京都水族館〜
本日、1年生は校外学習に出かけました。目的地は京都市にある京都水族館です。バスの駐車場から歩いていると、途中に昔の京都市電がありました。最初に水槽の展示などを見学して、次にイルカスタジアムでイルカショーを見ました。その後、オットセイやアザラシ・ペンギン・クラゲなどを観覧しました。退館した後、すぐそばの梅小路公園でお弁当をいただきました。みんなで食べるお弁当は、とってもおいしかったですね。お弁当の後は、大縄跳びや鬼ごっこなどをして遊び、学校に戻りました。京都水族館では、きちんとクラス行動をすることができました。きっと学びが深まったことと思います。
12月16日(水曜日) 地区児童会を実施しました
本日6限目、地区児童会を実施しました。きょうは、「班長名と班員名簿の確認」「登校班カード・班長カードの確認」「班の問題点の話し合い」などが主な活動です。班の問題点の話し合いでは、班でそろって並んで来ているか・白線の内側を歩いているか・8時から8時15分の間に到着しているか・あいさつをしているか・重なったり抜かしたりしていないかなどを確認しました。いつものように班長が1年生を教室まで迎えに行き、各地区に分かれて活動が始まりました。現在さだ西小学校では69の登校班があります。班長さん・副班長さん、いつもご苦労さまです。
12月16日(水曜日) My best memory 〜6年生 外国語〜
本日5限目、6年生の外国語の授業の様子です。Final goalは「小学校生活の思い出に残る行事を発表する」で、Today's goalは「発表の準備をしよう」です。まず、いろいろな行事の英語での表現を学びました。それをもとに、例えば、My best memory is 〜. I went to 〜. I saw 〜. I enjoyed 〜. I ate 〜. It was 〜. のようにつなげていきます。わからない英語の表現や、その発音は、iPadを使って調べます。やはり、"school trip"について書いた人が多かったです。発表はあさって金曜日だそうです。楽しみですね。
12月16日(水曜日) お手紙 〜2年生 国語〜
本日3限目、2年生の国語の授業の様子です。きょうは、教科書の『お手紙』についての学習です。黒板に「学びの流れ」が貼りつけてあって、児童たちにはわかりやすいようでした。今回のめあては「かえるくんがしたことを読みとろう」です。児童たちは、先生の問いに対し、積極的に手を挙げて自分の考えを発表していました。その姿は、物語の世界に入り込み、まるでかえるくんになったかのようで、感心しました。
|
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065 住所:大阪府枚方市出口6-20-1 TEL:050-7102-9104 FAX:072-832-8222 |