最新更新日:2024/11/25 | |
本日:9
昨日:116 総数:193720 |
1月6日(水曜日) 第3学期始業式
本日は第3学期始業式です。年末の終業式同様、放送による始業式としました。全校児童で校歌を歌えないのが残念でなりません。校長講話では、私自身が冬休み中に楽しかったことを1つ紹介しました。その後「新年の抱負や目標を立てたことと思いますが、失敗を恐れないこと。たとえ失敗してもくじけないこと。幅広くいろいろなことに挑戦すること。そして希望をもってこの3学期、勉強に、そして行事や委員会活動など、すべての学校生活にがんばってほしい」という趣旨のお話をしました。
始業式の後は、学級活動や授業を行いました。始業式後とは思えないほど、みんな気合いが入っていました。20分休みでも運動場で元気に遊んでいる児童が多く、そのパワーに驚きました。 1月5日(火曜日) 冬休み最終日! 〜明日は始業式〜さて、お昼過ぎの運動場では、留守家庭児童会室の子どもたちがドッジボールなどをして元気に遊んでいます。児童の皆さん、明日は始業式です。夜になったら持っていくものなどの準備をして、早めに寝るようにしましょう。 1月4日(月曜日) きょうは仕事始め 〜今年もがんばります!!〜
【校長のひとりごと】
年末に自宅の書架を整理していたら、大学生〜新米教員の頃に購入したプログラミング関係の本が見つかりました。この頃は主にCかアセンブラでコーディングしていましたが、美しいコードを書くためにはいわゆる「プログラミング的思考」が必要であり、サイズが小さく高速なユーティリティを作っては自画自賛したものです。プロテクトも、symdebでちょっとずつ走らせながらチェックルーチンを特定し、チェックルーチン自体をJMPするか、あるいはチェック後の判定で例えばJEをJNEに書き換えると外れました。このときの達成感はひとしおでした。もちろん研究用に正規購入したもので、不正利用は一切していません。 今ではその頃の知識もほとんど忘れかけていますが、今後のプログラミング教育に活かしていくことができればと思っています。 1月1日(金曜日・元日) 謹んで新春のお慶びを申し上げますさて、元日にはぜんざいの振る舞いもあったさだ西校区体育振興会主催の冬休みラジオ体操ですが、今回は残念ながら新型コロナの影響で中止となっています。昨年度の様子はこちらからどうぞ。 12月28日(月曜日) きょうは仕事納め 〜よいお年を!〜さて、きょうは仕事納めです。明日12月29日(火曜日)から1月3日(日曜日)まで、市役所などと同様に学校もお休みになります。転出や転入の手続きなどは、本日の午後5時までか、1月4日(月曜日)以降の平日(午前8時30分〜午後5時)にお願いします。なお、始業式は1月6日(水曜日)です。皆さま、よいお年をお迎えくださいませ。 12月26日(土曜日) 新型コロナウイルス関連情報◆新型コロナウイルス関連情報全般【12月25日】 ◆枚方市の対応【12月25日】 ◆授業参観等について【12月25日】 ◆学校施設開放事業の中止の延長について【12月25日】 ◆枚方子どもいきいき広場の中止について【12月26日】 12月25日(金曜日) 黒板アートがすごい!!12月25日(金曜日) 第2学期終業式 〜有意義な冬休みを!〜
本日の時間割は、終業式と学級活動です。終業式は、8時45分から放送で行いました。最初に校長講話を行い、2学期の振り返りや今後がんばってほしいところなどを中心とするお話をしました。続いて生活指導担当の教員から、冬休みの過ごし方や、注意してほしいことなどについてのお話がありました。終業式後の学級活動では、担任から講話を行ったあと「あゆみ」を渡しました。児童の皆さん、有意義な冬休みにしましょう! 第3学期の始業式は1月6日(水曜日)です。
12月24日(木曜日) 大掃除でピッカピカ!
明日の第2学期終業式を前に、全校児童で大掃除を行いました。下足箱の中の掃除やランドセル入れ(背面ロッカー)の掃除、椅子や机の脚についた埃の除去や黒板の上にたまった埃の除去、扇風機を分解しての掃除など、いつも以上に磨きをかけてピッカピカに! 気持ちよく新年を迎えることができそうです。
なお、トイレの掃除は委託業者が行っています。 12月24日(木曜日) クリスマス会クリスマスは12月25日なのですが、日没で日付が変わる「教会暦」がもとになっているそうです。つまり、きょうの枚方市の日の入り時刻の午後4時52分に12月25日になってクリスマスが始まり、明日の午後4時52分に12月26日になってクリスマスが終わります。 12月24日(木曜日) What do you like? 〜1年生 外国語活動〜
本日2限目、1年生の外国語活動の授業の様子です。外国語活動は通常3年生から学習するのですが、さだ西小学校では校内研究の教科を外国語・外国語活動としていることから、1・2年生においても一定の外国語活動の授業時間を設けています。きょうは、生活の授業で学習している「どうぶつしらべ」に関連して、自分の好きな動物をタブレットを使って調べています。英語表現や特徴・食べ物などを調べるのですが、しっかりと検索できていて、びっくりしました。iPadの貸与が待ち遠しいですね!
12月24日(木曜日) 授業のひとコマ 〜ひばり学級 算数〜
本日1限目、ひばり学級の算数の授業の様子です。さだ西小学校には、ひばり学級が6学級ありますが、この時間は4学級で授業を行っています。きょうは、どのクラスも算数の授業でした。児童一人ひとりの状況に合わせた指導を行い、しっかりと理解し定着できるように支援しています。児童たちも、それに応えるかのように、しっかりと取り組んでいました。
12月24日(木曜日) おはなしエルマー 〜絵本の読み聞かせ〜
毎週木曜日に「おはなしエルマー」の皆さまが来校し、朝学習の時間に絵本の読み聞かせをしてくださっています。本日は4年生の割り当てでした。語り口調がとってもソフトで、ディズニーの"once upon a time"を彷彿とさせます。児童たちは、まるで絵本の世界に吸い込まれたかのような表情で聞き入っていました。「おはなしエルマー」の皆さま、いつもありがとうございます。
12月23日(水曜日) 学校だよりを配付しました12月23日(水曜日) 校区某所にサンタさん現る!!昨日も、さだ西小学校運動場に現れていた模様です。 12月23日(水曜日) ”福祉” 大発表会 〜4年生〜
本日1・2限目、4年生は一昨日行ったクラス単位での”福祉” 大発表会を、10の発表場所に分かれて、学年全体で行いました。他のクラスの発表を聞くことができ、発表者からのクイズの出題や聞き手からの質疑応答など、中身の濃い充実したものになりました。ちなみに発表は3クラスで28グループあり、1グループは2〜5名で構成されています。
12月23日(水曜日) なかよし学年交流会 〜1年生 & 6年生〜
本日1限目、1年生と6年生のなかよし学年交流会の様子です。さだ西小学校では、1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生が、同じクラス番号でペアを作って交流する「なかよし学年交流会」を実施しています。今年度は、2学期に1回、3学期に1回実施の予定で、2学期分はきょうが最後のペアのようです。今回は大縄跳びと鬼ごっこなどをして交流していました。大縄跳びでは、6年生が1年生にスタートのタイミングを合図してあげるなど、やさしい場面がたくさん見られました。
【動画はこちらからどうぞ】 12月23日(水)なかよし学年交流会 【再生できない場合はこちらから】 12月23日(水)なかよし学年交流会 12月22日(火曜日) 遊具の安全点検を行いました12月22日(火曜日) クリスマスの飾り 〜1年生 図画工作〜
本日4限目、1年生の図画工作の授業の様子です。きょうは、みずいろの折り紙を使って、クリスマスの飾り(雪の結晶)を作っています。はさみを使って切り込みを入れ、ねじってのりでくっつけます。みんな上手にはさみやのりを使っていました。できあがりは立体的になっていて、本物の雪の結晶みたいで、とってもきれいです。
12月22日(火曜日) 交換授業 〜6年生〜
本日3限目、6年生は交換授業を行いました。交換授業とは、学年の教員全員でより広い視点から児童を指導したり、各教員の専門性を活かしてより高いレベルの指導を行ったりするために、学級担任が入れ替わって授業を行う形態です。今回は2組の担任が3組で外国語の授業を、3組の担任が2組で総合的な学習の時間(プログラミング教育)の授業を担当しました。外国語の授業では、先生の外国での実体験をもとに習慣の違いなどを興味深く話され、児童たちはもとより私も引き込まれてしまいました。プログラミング教育の授業では、アルゴリズムをとても分かりやすく解説されていました。どちらのクラスも、いつもとは違う先生の授業にわくわくしながら、しっかりと学びを深めているようでした。
|
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065 住所:大阪府枚方市出口6-20-1 TEL:050-7102-9104 FAX:072-832-8222 |