最新更新日:2024/11/25
本日:count up8
昨日:116
総数:193719
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

11月28日(土曜日) さだ西幼稚園 閉園記念行事

本日午前11時〜12時および午後2時〜3時の2回、さだ西幼稚園の閉園記念行事「ファイナルフェスティバル〜ありがとう さだにしようちえん〜」が開催されました。さだ西幼稚園は昭和50年の創立で、45年もの長きにわたり幼児教育に携わってきました。令和2年度末をもって閉園することになりましたが、卒園された皆さんにとっては、心の中に一生残り続けていくことでしょう。写真は、閉園記念のエコバッグと思い出の記念誌です。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月27日(金曜日) 英語で紹介しよう 〜6年生 外国語〜

本日3限目、6年生の外国語の授業の様子です。きょうは、児童が自分の好きな都道府県を英語で紹介するという取り組みをしています。Welcome to Shiga. We have a lake. You can swim. Please visit Shiga. などのように、そこにあるものやできることなどを組み合わせて紹介をします。事前に iPad に入っている Keynote で、数枚のスライドを作っておき、大型モニタに映し出しながら発表する形式です。発表はもちろんですが、観光地などよく調べられていて、スライドもしっかりしたものができていたことには感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金曜日) かたちを あてましょう 〜1年生 算数〜

本日3限目、1年生の算数の授業の様子です。きょうは、教科書の「かたちあそび」の単元の学習で、「かたちを あてましょう」に挑戦しています。「はてなボックス」に、いろいろな形のものが入っていて、手を入れてその形をあてるというものです。ボール(球)・タイヤ(円柱)・サイコロ(立方体)・でん車(直方体)・チョコビ(六角柱)の5つの形の分類しますが、みんな楽しそうに取り組んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金曜日) 20分休み(中休み)のひとコマ

本日の20分休み(中休み)の様子です。中庭では、いくつかのクラスの児童たちが、大縄跳びをして遊んでいます。写真は6年生の児童たちですが、とっても上手に跳んでいたので、思わずビデオに収めました。仲良く無邪気に遊んでいる姿を見て、うらやましいなぁとも思いました。
【動画はこちらからどうぞ】
11月27日(金)6年生中休み
【再生できない場合はこちらから】
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...
画像1 画像1

11月27日(金曜日) のりものしらべ発表会 〜1年生 生活〜

本日1限目、1年生の生活の授業の様子です。きょうは、国語の授業で学習した「のりもののことをしらべよう」をもとに生活の授業で作った「のりものカード」を披露しながら、発表会をしています。あらかじめ先生が iPad でクラス全員ののりものカードの写真を撮っておき、発表する児童のカードを大型モニタに映し出しています。児童たちは自分が調べたのりものについて、カードをもとに、大きな声でしっかりと発表することができました。聞いている人の姿勢もよかったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(金曜日) 茶色の小びん 〜4年生 音楽〜

本日1限目、4年生の音楽の授業の様子です。きょうは、リコーダーで「茶色の小びん」の練習をしています。豊かな響きを味わいながら演奏することがめあてなのですが、みんな、なかなか上手に演奏することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(金曜日) マラソンチャレンジ 〜1・6年生〜

本日のマラソンチャレンジの様子です。1月26日(火曜日)実施予定の校内マラソン大会「さだ西マラソン」に向けて、朝学習の時間を利用して実施しています。きょうは1・6年生の割り当てです。最初に説明があり、準備体操の後、学年別に分けられたコースを5分間、元気いっぱいに走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金曜日) 生徒会役員選挙 〜さだ中学校〜

画像1 画像1
本日登校時、田んぼを挟んでお向かいにあるさだ中学校から、投票を呼び掛ける大きな声が聞こえてきます。どうやら、生徒会役員選挙の選挙運動のようです。さだ西小学校の卒業生も立候補しているのかなぁと思いながら、しばし聞き入ってしまいました。

11月26日(木曜日) 学校だよりを配付しました

画像1 画像1
本日、学校だより第9号を家庭数配付で児童に持ち帰らせています。ぜひご覧くださいませ。
【PDFファイルはこちらからどうぞ】
学校だより第9号

11月26日(木曜日) 日清・日露戦争後の日本 〜6年生 社会〜

本日3限目、6年生の社会の授業の様子です。きょうは、日清・日露戦争後の日本について学習しています。あらかじめ先生がロイロノートを使って黒板に書く内容をスライドにしておき、児童たちはそれを見ながら説明を聞いたりノートに書き写したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木曜日) 真冬 〜4年生 国語(書写)〜

本日2限目、4年生の国語(書写)の授業の様子です。きょうのめあては「筆を立てて、太さの調整をしよう」で、「真冬」に挑戦しています。最初はバランスが悪かった児童も、お手本を見ながら練習を重ねるうちに、だんだん上手になっていきました。「真冬」を書き終えた児童は、「霜柱」「手袋」「北風」「鍋物」「蜜柑」「粉雪」「炬燵」などに挑戦していました。
また、教室の後ろには児童の書写の作品が秋らしい台紙で掲示されていて、心が和みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木曜日) 樹木の整理をしました 〜さだ西いきいき広場〜

さだ西小学校の南東部に張り出した三角形の土地は、正確に言うと学校の敷地ではないのですが、枚方市の所有地で、さだ西小学校が管理することになっています。現在は「さだ西いきいき広場」が畑として活用していますが、樹木が繁茂して、落ち葉が近隣の田んぼに入ってご迷惑をおかけしていることや衛生面の課題があることから、教育委員会のメンテナンスグループにお願いをして、伐採や強剪定をしてもらいました。朝9時半頃から作業が始まり、午後3時半現在まだ終了していませんが、かなりきれいに整理されつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(水曜日) 授業参観を実施しました 〜2日目〜

本日、学年・校時を分散させての授業参観(2日目)を実施しました。ご多用にもかかわらず多数の保護者の皆さまがご来校くださいました。感染拡大防止の取り組みにご理解・ご協力を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。1日目同様、保護者の皆さまに参観いただいたことで、子どもたちは大いに奮起していたように感じました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水曜日) ドッジボールで「まとあて」 〜3年生 体育〜

本日2限目、3年生の体育の授業の様子です。きょうは運動場で、ボール投げ運動を行っています。的に当てたり、的を倒したりすることで、楽しさを感じる運動であると同時に、ボールを操作できる位置に動いたり、ねらったところにボールを投げたりすることを楽しむことができる運動です。なかなか強く投げることができる児童もいれば、苦手と思われる児童もいましたが、みんな楽しそうに練習をしていました。
【動画はこちらからどうぞ】
11月25日(水)3年生体育
【再生できない場合はこちらから】
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(水曜日) マラソンチャレンジ 〜3・4年生〜

昨日に引き続き、朝学習の時間を利用して「マラソンチャレンジ」を行いました。きょうは3・4年生の割り当てです。最初に説明があり、準備体操の後、学年別に分けられたコースを5分間、ひたすら走りました。職員玄関横の熱中症予防対策温湿度計は約10.5度で、昨日とほぼ同じ気温なのですが、体感的には肌寒く感じました。でも、みんな元気いっぱいに走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火曜日) 世界に一つだけの下敷き 〜ひばり学級 合科〜

本日2限目、ひばり学級の合科の授業の様子です。合科とは、領域・教科を合わせた指導の形態のことで、本年度さだ西小学校では6つのひばり学級の児童全員が参加して行っています。きょうは、図工室に集まって「せかいで1つだけの下じき」の制作を行いました。紙に好きなイラストを描いて、パウチングしてできあがりです。ひばり1組からひばり6組まで、それぞれ班になって、班で協力しながら作っていきます。上級生が下級生にていねいに教えてあげたり手伝ったりするシーンもあり、異年齢交流としても大きな意味があると考えています。みんな一生懸命に取り組んでいました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火曜日) マラソンチャレンジ 〜2・5年生〜

先週11月17日(火曜日)に引き続き、「マラソンチャレンジ」を行いました。きょうは2・5年生の割り当てです。最初に説明があり、準備体操の後、学年ごとに分けられたコースを5分間、ひたすら走りました。前回に比べて気温が低い朝となりましたが、みんな元気いっぱいに走っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(日曜日) クイズの答え 〜10月14日(水曜日)出題〜

画像1 画像1
10月14日(水曜日)にクイズを出していましたが、答えを書くのをすっかり失念していました。ごめんなさい。答えは、「5インチフロッピーディスク」です。
【クイズはこちらから】
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000007841.h...
フロッピーディスクは、約20年ぐらい前まで、パソコンのデータの記録などに使われていたものです。写真左は5インチ、右上は3.5インチのフロッピーディスクで、約1.6MBの容量がありました。右下は現在も使われているSDカードで、写真のものは約16GBの容量があります。サイズは格段に小さいのに、容量は約1万倍になっています。SDカードよりもさらに小さいmicroSDカードもあり、容量が256GBのものもあります。これだと16万倍になりますね。

11月20日(金曜日) 詩の朗読 〜3年生 国語〜

本日1限目、3年生の国語の授業の様子です。きょうは、詩の朗読の発表を行っています。「音読」との違いは「心を込めて読む」といったところでしょうか。児童が一人ずつ前に出て、いくつかの決められた詩の中から自分が選んだ詩を2つ読みます。読み終わった後、聞いていた人がその詩の題名を当てるという形で進んでいきました。みんなしっかりと朗読することができていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(金曜日) 墨絵にチャレンジ 〜5年生 図画工作〜

本日2限目、5年生の図画工作の授業の様子です。きょうは、墨絵に挑戦しています。背景を水彩絵の具で描いた後、樹木の太い幹を墨汁と筆を使って描きます。次に、枝や葉を、割りばしをとがらせた筆でていねいに描いていくという流れです。iPad の画像を、大型モニタに映し出して、わかりやすく説明しています。児童たちは、描画のポイントとなるところの説明をしっかりと聞いて、ていねいに筆を運んでいました。老木のシルエットがとってもきれいですね。描き上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222