最新更新日:2024/12/02
本日:count up14
昨日:75
総数:208173
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

委員会活動 〜学校のために みんなのために〜

11月30日月曜日の6時間目は委員会活動の時間でした。
後期初めての委員会です。
4年、5年、6年のみんなでさだ小学校を良くするために活動してくれています。
写真は、園芸委員会、掲示委員会、理科・家庭科委員会の様子です。ほかの委員会も積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さだ小学校のトイレ

新型コロナウイルス感染症対策のため、教職員によるトイレ清掃を行っていましたが、10月より清掃専門業社からプロの方を派遣していただいています。お陰で、トイレはいつもピカピカ。有り難いです。

改修工事中の北館トイレは、ただ今こんな状況です。
トイレの前を通ると自動で灯りがつきます。すごいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日(11月30日)の授業風景

3年生の授業風景です。
先週は土曜授業があって、代休なしの週明けです。
しんどがっているのは大人だけでしょうか。
子どもたちは今日も元気そうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(11月28日)の授業風景3

5年生は、6年生の4回目の公演「ライオンキング」を鑑賞しました。
6年生は、保護者の方に見てもらうために練習していた「ヒロシマの有る国で」の合唱も披露してくれました。
5年生からは「鳥肌が立った。」「迫力が凄かった。」との感想がありました。
校長はただただ、号泣でした・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(11月28日)の授業風景2

2年生の算数の時間です。ノートも一生懸命書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(11月28日)の授業風景

今日は土曜参観の予定でしたが、中止となりました。
子どもたちも、お家の人に見てもらえなくなって、残念そうでした。
頑張って授業に臨んでいる姿、早く保護者の皆さんに見ていただきたいです。

今日の授業風景です。まずは1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロナ禍での児童会祭り(後半)

11月27日金曜日の児童会祭り後半は、6年生の劇を鑑賞しました。
1年生から5年生までを4つに分け、開放された体育館で密にならないようにしました。

上演は「劇団さだ」による「ライオンキング」。
歌あり、演奏あり、吉本新喜劇(?)あり・・・の小学生とは思えないほど見応えのある作品でした。

登場人物は全員手作りの動物顔マスクをつけて登場。
ヌーの大暴走のシーンは会場全体を駆け回り、迫力ある場面が展開されました。
亡くなったはずの父ライオンがなんと、キャットウォークからスポットライトを浴びながら登場!
鑑賞していた低学年の児童たちもみんなびっくりしていました。

6年生のみなさん、感動しました。ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロナ禍での児童会祭り(前半)

11月27日金曜日は児童会祭りの日でした。例年は、1時間目に6年生の劇を全校生徒で鑑賞した後、各クラスに分かれてお化け屋敷や遊びコーナーを設置し、グループで巡るという形ですが、今年はコロナの影響でその形式を大きく見直しました。

前半はスポーツ大会として運動場でドッジボールをしました。児童会会長・副会長からのあいさつでスタートした大会は、異学年でチームを作り、高学年は利き手以外で、中学年は両手でボールを投げる、全員が投げる、などの特別ルールで行いました。

毎年冬に行っている優勝を目指すドッジボール大会とは、一味違い、高学年の児童は、チーム全体に目を向け、小さな子に声かけをしながらゲームを進めている姿が印象的でした。

終わった後は、みんなで手洗い・うがいに取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな大好き クラブ活動!

11月25日水曜日の6時間目はクラブ活動の時間でした。
好きなことをしている姿は、勉強の時間とはまた違う、ほっこりとした表情を見せてくれます。
1枚目は卓球クラブ、2枚目はダンスクラブ、3枚目は将棋・オセロクラブの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静かな給食、続けています。

「マスク会食」という言葉が報道されていますが、子どもたちはこの間ずっと、喋らない静かな給食を続けています。シーンとした給食タイムが当たり前になるくらい、頑張って感染防止に協力してくれています。

輪になっておしゃべりしながら食事できる日が早く来ますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会を行いました!

11月24日火曜日、放送による児童朝会を行いました。
校長からは「自分の体や心をいじめないで、自分を大切にしてほしい。」という話をしました。
児童会からは前期役員と後期役員それぞれの子どもたちから挨拶がありました。放送で姿が見えないにも関わらず、原稿を見ずにしっかり挨拶している子もいて、身が引き締まる思いがしました。
画像1 画像1

今日(11月20日)の授業風景3

4年生のプログラミングの授業です。ICTサポーターさんにサポートしてもらいながら、マイクロビットというツールを使った学習に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(11月20日)の授業風景2

2年生の図工の時間です。素敵な作品に仕上がりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日(11月20日)の授業風景

11月20日金曜日の授業風景です。
1枚目は5年生の外国語科、2枚目は4年生の算数、3枚目は1年生の国語の時間の様子です。
3枚目の写真、担任はどこにいるかわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙 立会演説会

 11月18日水曜日の1時間目、後期児童会役員選挙の立会演説会が行われました。
「挨拶あふれるさだ小学校に!」「多様性を大切にしたい!」「目標をもって頑張れる学校に!」など、素晴らしい演説が続きました。堂々と自分の考えをみんなの前で述べる姿に惚れ惚れ。
 投票結果については、選挙管理委員が今日の放課後に集計し、明日の朝発表されます。
画像1 画像1

相互授業参観2Week実施中!

「感じ取ろう・高め合おう〜授業でどう認め、評価していくか〜」をテーマに授業研究に取り組んでいます。その一環として、11月9日から11月20日までを「相互授業参観2Week」と定め、教員同士で授業を見合い、互いの授業力向上に努めています。
この日は、3年1組と1年1組の授業を空き時間を利用した教員が数名ずつ参観していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

支援学級のみんなでドッジボール!

11月17日火曜日、支援学級の合科の時間に1年生から6年生までみんなで、ドッジボールをしました。
勝つことだけが目標ではなく、異学年でもお互いのコミュニケーションを大切にしながら、楽しく進めることがこの時間のめあてです。
周りのお友達に声をかけながらできたかな?
画像1 画像1

タブレット使っています!〜6年生平和学習〜

11月12日木曜日、6年生が修学旅行の際に広島で学んだことについて、報告会を行いました。
事前学習や現地でも使っていたタブレットを自在に使いこなしながら発表をしてくれました。
その様子を修学旅行にも同行してくださったNTTドコモさんや電通さんが撮影してくださいました。
担任もインタビューを受けています。
この動画は、タブレット活用についてのPR動画としてアップされます。

どんな動画になるのか、今からみんなで楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究に取り組んでいます!

本校は、今年度も教員全員でチームを組み、国語の授業研究に取り組んでいます。
これまですでに、4年、6年、3年の研究授業を終えました。
11月11日には、5年2組で「大造じいさんとガン」の授業を行いました。班ごとに朗読交流を行い、メンバーのよい点や自分と違う点を書き出しました。それぞれの朗読の様子をタブレットで撮影しているので、後から自分で見返したり、担任がゆっくり確認して評価につなげることができます。
授業のあとは、教員間で協議会を開き、意見をだし合いました。

今後も質の高い授業をめざし、研究を進めていきます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生、3年生 ブラッシング指導

11月11日、今日はポッキーの日。甘いおやつを食べた後は、歯磨きが大切ですね。

3名の歯科衛生士さんに来校いただき、1年生と3年生を対象にブラッシング指導をしていただきました。
教えていただいた「8020運動」「噛ミング30」を目指しながら、早速今日から、正しい歯磨きに取り組んでいきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600