最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:118
総数:166646
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

1月28日(木)-5 4年生 図画工作 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

1月28日(木)-4 4年生 国語 1/2

4年生国語の授業では、本読みをするときには立って読むなど工夫して授業が進められていました。読んだところを個々でまとめ、交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(木)-4 4年生 国語 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

1月28日(木)-3 2年生 算数

2年生算数の授業で、長さの学習をしていました。プリントを先生に採点してもらい、できた子からタブレットドリルなどをしていました。個に応じた指導ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木)-2 1年生 算数 1/2

1年生算数の授業で2桁と1桁の足し算の学習をしていました。元気に手を挙げ、学習意欲旺盛です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(木)-2 1年生 算数 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

1月28日(木)3年生・6年生 外国語活動の研究協議 1/2

昨日の3年生と6年生外国語活動研究授業後の協議会の様子です。
講師の菅先生からは、普段からの担任の先生の良い指導が分かる、研究熱心に授業に取り組んでいる、子どもたちはいきいきと活動していた、優秀な子どもたちであるなど、たくさん褒めてもらいました。
課題については改善し、さらに良い授業を教員全員で作りあげていってくださいとエールを贈っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木)3年生・6年生 外国語活動の研究協議 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

1月27日(水)-6 3年生・6年生 外国語活動の研究授業 1/6

5限に3年生の外国語活動、6限に6年生の外国語活動で研究授業を行いました。教員は限られた人数しか教室に入らず、校内でオンラインでの参観でした。枚方市教育委員会の指導主事さんなども参観され、研究協議会では、元 文部科学省 教科調査官で、現 大阪樟蔭女子大学 児童教育学部 教授の菅 正隆 先生に指導助言と講演をしていただきました。
3年生、6年生の授業、研究協議の様子の順で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水)-6 3年生・6年生 外国語活動の研究授業 2/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

1月27日(水)-6 3年生・6年生 外国語活動の研究授業 3/6

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

1月27日(水)-6 3年生・6年生 外国語活動の研究授業 4/6

6年生です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水)-6 3年生・6年生 外国語活動の研究授業 5/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

1月27日(水)-6 3年生・6年生 外国語活動の研究授業 6/6

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

1月27日(水)-5 2年生 国語 1/2

2年生国語の授業で「色紙版画」というものを作っていました。国語の物語のある部分について、それぞれが絵を描き、紙などを切り貼りしながら一生懸命作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(水)-5 2年生 国語 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

1月27日(水)-4 3年生 体育

3年生体育の授業は、タグラグビーでした。楕円形のラグビーボールを投げたり、捕ったりするのは難しそうでした。ラグビーボールを落とした後は、ボールを追うのがたいへんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水)-3 5年生 タイピング練習

5年生が、コンピュータメーカーのサイトを利用してタイピング練習をしていました。タイピングには個人差があるので、使いながら慣れていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水)-2 6年生 音楽

6年生が音楽の授業で楽器の練習をしていました。テストがあり、4つの楽器の中から1つを選び「木星」を演奏するというものでした。それぞれが終了のチャイムが鳴っても熱心に練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) 5年生 体育

昨日の5年生体育の授業です。バスケットボールのドリブル、パスなどの基本練習をしていました。大きなボールを投げるのは大変そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 6H授業日(3年クラブ見学 雨天決行)
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214