最新更新日:2024/06/28
本日:count up101
昨日:322
総数:190348

1年生 読書活動

クリスマス図書室に行ってみると1年生が読書活動をおこなっていました。物語や絵本を読んでいる人、図鑑を見ている人、みんな自分の興味のある本を見つけて読書活動していました。まわっていると何人かの子供たちが、リュウグウノツカイを教えてくれたり、働く車図鑑を見せてくれたり、「へんしんシリーズ」を読んでくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを使って自主学!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生に配布されているタブレットのロイロノートを使って、新しい自主学習を始める人が出てきました。玄関横の掲示板に貼り出しています。本当でしたらデータで担任の先生に提出しているのですが、特別にプリントアウトしています。他学年の子ども達も、タブレットが配備されるようになったら、参考にしてもらいたいと思っています。

6年生の修学旅行報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
例年なら、全校生の児童集会で発表するのですが、今年は1度も集まる機会がないまま、2学期を終えようとしています。6年生は、修学旅行の学びを模造紙にまとめ、各学年前の廊下に展示しています。懇談でご来校の際にぜひその作品もご覧ください。

仮設校舎の解体が進んでいます

画像1 画像1
全体の半分程が撤去されました。

ふれ愛 フラワーアレンジメント

画像1 画像1 画像2 画像2
中西先生の、クリスマスに向けてのフラワーアレンジメント教室が行われました。参加した子ども達は思い思いに、お花をアレンジして活けて行きました。最後に皆で観賞会をしましたが、同じお花や枝を使っているのにそれぞれ個性が出ていることを感じました。とても素敵なアレンジで感心しました。

2年生 図工の時間

画像1 画像1
2年生は先日の遠足で国立民族学博物館に行ってきました。それを受けて図工の時間にお面作りの活動に熱心に取り組んでいました。見学体験をしているので、みんなの想像力が高まって、とてもいい作品に仕上がっていました。

2年生の作品

2年生の作品です。
画像1 画像1

うりこやま2

画像1 画像1
こちらは仲良く「探検中やねん」と散策していました。

うりこやま

画像1 画像1
画像2 画像2
香里小学校にある「うりこ山」に行ってみると、鬼ごっこの真っ最中でした。元気いっぱいで走り回っていました。転ばないかドキドキでした。

香里小の秋

今、紅葉が最高です。写真でどこまで伝わるかわかりませんが、中校舎前の築山にある紅葉がとても美しいです。今日も子供たちが「真っ赤やあ」と見入っていました。来週からの個人懇談会でぜひご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

校務員さんありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
中校舎の工事が終わり、玄関前の築山周辺も徐々に整備されてきました。校務員さんが少しずつ枝の剪定をしたり、雑草を抜いたりして、綺麗にしてくださっているのです。改めて見ると紅葉の枝も大きく張り出していて立派です。子ども達の目にはどのように映っているのでしょう?

仮設校舎の屋根撤去中

画像1 画像1
朝、大型のクレーン車が学校に到着していました。いよいよ仮設校舎本体の解体工事が始まりました。
現在、屋根が取り払われつつあります。

5年生 授業風景

英語の授業に参加しました。「丁寧に料理を注文する言い方をしろう」を目標にして、子供たちは一生懸命に今日の基本文 What would you like? I’d like 〜.を使って頑張っていました。積極的に会話しようと活動に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日から12月です。先日PTAの方たちが集まり、図書室をクリスマス模様に飾りつけをしていただきました。
2020年最後の月に入りましたが、コロナに負けず、たくさんの本を読んで、心豊かでたくましい香里っ子を目指して頑張っていきましょう。
近日、読書活動しているところもお伝えします。

5年生 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の授業を参観しました。「大造じいさんとがん」の物語を学習していました。登場人物の思いを想像して、自分の意見をしっかり述べて頑張っていました。これから自分の朗読したい所を決めて、登場人物になりきって朗読するそうです。ご家庭でも聴いてみて下さい。

6年生 中学校給食試食会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日もおいしくいただきました。お子様の感想をご家庭でもお聴き下さい。中学校給食についての案内は2021年に入ってからお知らせします。

6年生 中学校給食試食会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生おいしくいただいています。

6年生 中学校給食試食会1

本日、6年生は中学校給食試食会でした。中学生になると、今日のような中学校給食かお家からお弁当を持ってくることになります。ご家庭で選択することができます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内研究授業3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業後は、学年の枠を超えて、本校のテーマについて研修し合いました。明日からの授業に活かしていきます。

校内研究授業2

子供たちは緊張しながらも、自分の意見を伝え合って頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
枚方市立香里小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘10-5-2
TEL:050-7102-9012
FAX:072-854-0550