最新更新日:2024/11/22
本日:count up126
昨日:204
総数:104891
学校教育目標 「自立・協働・創造」【お知らせ】本校の電話対応時間は、平日:午前8時30分〜午後5時30分です。

1年生 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の国語の授業は、「スイミー」の音読発表会です。
3、4人のグループで好きな場面の音読をします。本文だけでなく、自分の考えたセリフも加えての発表です。20回も30回もお家で練習したそうです。
みんな気持ちを込めて上手に音読できました。

特別教室での授業

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年になると特別教室での授業が多くなります。
写真(左)は、6年生の外国語の授業です。子どもたちは英語での会話にすっかり慣れてきました。
写真(右)は、5年生の理科の授業です。「ものの溶け方」について、実験や観察をしてきました。

2年生 音楽の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、鍵盤ハーモニカに代えて、タブレット端末のガレッジ・バンドを使っています。
コロナを気にせず、みんなで音を合わせることができるので、とても真剣で楽しそうです。

5年生 体育の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の体育の時間は、新型コロナウイルス感染症の拡大に注意しながらのマラソンです。
蜜を避け、距離感を保って走れるよう学校敷地をできるだけ広く使ってマラソンコースを設定しました。

3年生 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、4年生になる来年度からクラブ活動が始まります。
運動場、体育館、特別教室に分かれて行われている色々なクラブを見学しました。
どのクラブにしようか迷っている子ども、もうしっかり決めている子ども、どちらも興味を持って見学していました。

2年生 体育の時間

画像1 画像1
体育の時間の始まりは、準備運動とランニング・縄跳びです。
3学期に入り、体つくり運動、陸上運動やボール運動に取り組んでいます。





藤棚の剪定

運動場の北東隅にある藤棚を剪定していただきました。
藤の枝が絡まり合って窮屈そうにしていた藤棚が、とてもスッキリしました。
今は、枝々の隙間から日が差し込んでいます。
5月のゴールデンウィークの頃には長い紫色の房が流れ咲いてくれるのを楽しみにしています。

画像1 画像1 画像2 画像2

タブレット端末を使ってみよう!

タブレット端末を授業のいろいろな場面で使っています。
今は、どの場面でどのように使うのが有効なのか、試行錯誤の毎日です。
写真(左)は、3年生の音楽
写真(中)は、5年生の図画工作
写真(右)は、5年生の社会
です。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 研究授業・研究協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の国語「スイミー」を題材に、校内研究授業・研究協議会を行いました。

密集を避けるため、教室での授業参観は学習指導部会のみとし、他の教員はリアルタイムでmeetによる映像を図書室で視聴しました。

研究協議会では、事前に定めた「授業を見る観点」に沿って、授業研究を深めました。


今日は節分!

画像1 画像1
節分といえば2月3日と思いますが、今年は124年ぶりに2月2日が節分です。
本校の図書室入り口の掲示板に、地域の「ブックファミリー」の方々が季節の本を紹介してくださいます。
今回は、節分に関係する本の紹介です。節分といえば鬼、鬼の絵本がたくさんあります。
子供たちは、図書室に入る前に、この掲示板をいつもじっくり眺めています。

土曜授業 3年生 国語の授業

1月30日は、土曜授業でした。
3年生の国語の授業は、「人をつつむ形 ー世界の家めぐり」を題材に、筆者のものの見方や考え方を確かめていきます。
新しいものの見方や考え方を知ることで、自分の考えを深めたり広げたりすることができます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
枚方市立田口山小学校
〒573-0001
住所:大阪府枚方市田口山3-10-1
TEL:050-7102-9112
FAX:072-851-0025